快晴朱鞠内
7月4日~6日 朱鞠内湖畔キャンプ場
年に一度は訪れたいキャンプ場、その2。
しゃちょ~が珍しく平日2連休だったので
私も有給取っていってきました

久々の2人キャンプでカヤック三昧。
お天気にも恵まれ、最高のキャンプでした。
年に一度は訪れたいキャンプ場、その2。
しゃちょ~が珍しく平日2連休だったので
私も有給取っていってきました

久々の2人キャンプでカヤック三昧。
お天気にも恵まれ、最高のキャンプでした。
せっかくの平日キャンプ。
時間を有効に使うため、4日の夜7:10出発
今回はちびちゃんがいないので、高速は使用せず
のんびり下道をドライブし、途中買い物をして
11:30過ぎに現地到着。
着く頃には居眠りが止まらない私。
こんな遠く、私だったら運転無理だわ
現地では平日だと言うのに3、4組の先客あり。
暗くて、どこに張っていいかよく分からなかったけど
あんまり車でグルグル走り回ると、周りの人の迷惑なので
第2サイトの適当なところで車を止めて、そ~っとケシュアを設営。
あっという間に出来上がるので、金張りには最適なテントです!
最近では、ミルフォードよりもお気に入りです


翌朝、改めて自分たちの設営場所を確認
なかなか良い所に張ってあったぁ(^^)

すぐ隣の、カヤックを出しやすい一等地が空いていたので
二人でテントごと持ち上げ、そのまま移動。
前回の件(こちら)もあったので、第3サイトじゃなくてよかった(^^)
ケシュアにシャドウキャスターを小川張り(しゃちょ~情報)
隣にメッシュシェルターも設営したけど
今回は虫が少なくて、気候も穏やかだったので
更衣室と、夜に荷物をしまう倉庫として使いました^^;
朝食に定番のカルボナーラうどんを食べ、湖へ


久しぶりで気持ちいいー!!
島に上陸して休憩。乾杯!
ここは、上陸できるポイントがあるので楽しいのです



ビールが美味い!

ほろ酔い気分で水上散歩
再び上陸して、厚切りベーコンを炒めます。


益々、ビールがすすむ!
サイトに戻り、ピクルスやおつまみを食べながらのんびり



地面をよく見ると、アリが一杯・・・(・・;)
イスやテーブルに登ってきてかなりウザい
だからこんな一等地が空いてたのかな。

気を取り直して、キャンプ場周辺をぶらぶらお散歩
「レークハウスしゅまりない」の食堂を覗くと
土・日・祝のみ営業でした
お風呂は、1つだけの営業で男女で時間が違ったのでやめました

夕方から、焼き物をつまみに飲み始めます

パリパリ麺のせ野菜サラダ、ししゃも、ししとう、しいたけ、手羽先
おつまみがそのまま夕飯になりました。
キャンプでは料理を頑張らない、我が家です
決して、手抜きではありません(笑)
ストレスフリー

きれいな夕日からの~

焚き火~
残念ながら星はイマイチ見えませんでした。

翌朝も、早起きして上陸コーヒー

やっぱりキャンプの朝はご飯と味噌汁だね~

大満足の平日朱鞠内湖でした。
今回は初の第2サイト
いつもの第3サイトのような怖い思いは全くなく、快適快適
ただ、地面にいるアリの群集には「ゾッ」としましたけどね
時間を有効に使うため、4日の夜7:10出発
今回はちびちゃんがいないので、高速は使用せず
のんびり下道をドライブし、途中買い物をして
11:30過ぎに現地到着。
着く頃には居眠りが止まらない私。
こんな遠く、私だったら運転無理だわ
現地では平日だと言うのに3、4組の先客あり。
暗くて、どこに張っていいかよく分からなかったけど
あんまり車でグルグル走り回ると、周りの人の迷惑なので
第2サイトの適当なところで車を止めて、そ~っとケシュアを設営。
あっという間に出来上がるので、金張りには最適なテントです!
最近では、ミルフォードよりもお気に入りです


翌朝、改めて自分たちの設営場所を確認
なかなか良い所に張ってあったぁ(^^)

すぐ隣の、カヤックを出しやすい一等地が空いていたので
二人でテントごと持ち上げ、そのまま移動。
前回の件(こちら)もあったので、第3サイトじゃなくてよかった(^^)
ケシュアにシャドウキャスターを小川張り(しゃちょ~情報)
隣にメッシュシェルターも設営したけど
今回は虫が少なくて、気候も穏やかだったので
更衣室と、夜に荷物をしまう倉庫として使いました^^;
朝食に定番のカルボナーラうどんを食べ、湖へ


久しぶりで気持ちいいー!!
島に上陸して休憩。乾杯!
ここは、上陸できるポイントがあるので楽しいのです



ビールが美味い!

ほろ酔い気分で水上散歩
再び上陸して、厚切りベーコンを炒めます。


益々、ビールがすすむ!
サイトに戻り、ピクルスやおつまみを食べながらのんびり



地面をよく見ると、アリが一杯・・・(・・;)
イスやテーブルに登ってきてかなりウザい
だからこんな一等地が空いてたのかな。

気を取り直して、キャンプ場周辺をぶらぶらお散歩
「レークハウスしゅまりない」の食堂を覗くと
土・日・祝のみ営業でした
お風呂は、1つだけの営業で男女で時間が違ったのでやめました

夕方から、焼き物をつまみに飲み始めます

パリパリ麺のせ野菜サラダ、ししゃも、ししとう、しいたけ、手羽先
おつまみがそのまま夕飯になりました。
キャンプでは料理を頑張らない、我が家です
決して、手抜きではありません(笑)
ストレスフリー


きれいな夕日からの~

焚き火~
残念ながら星はイマイチ見えませんでした。

翌朝も、早起きして上陸コーヒー

やっぱりキャンプの朝はご飯と味噌汁だね~

大満足の平日朱鞠内湖でした。
今回は初の第2サイト
いつもの第3サイトのような怖い思いは全くなく、快適快適
ただ、地面にいるアリの群集には「ゾッ」としましたけどね

この記事へのコメント
朱鞠内湖遠いですよね。
2回か3回泊まりました。
第2サイト。
晴れで良かったですね。
温泉遠いのが欠点。
2回か3回泊まりました。
第2サイト。
晴れで良かったですね。
温泉遠いのが欠点。
ども!おばんです
あ〜平日の朱鞠内!
行きてぇ〜(笑
やっぱり年に一度は行きたい場所ですよね
我が家は今年も祭狙いでいってみます
2人きりでカヤック三昧でノンビリ出来て何よりでした
あ〜平日の朱鞠内!
行きてぇ〜(笑
やっぱり年に一度は行きたい場所ですよね
我が家は今年も祭狙いでいってみます
2人きりでカヤック三昧でノンビリ出来て何よりでした
ギャ~~~もの凄い場所ですね~
素晴らしいのひと言!
ベーコンと湖と空を映した写真凄いなぁ~行って見たい!
日本国じゃないみたいですね!
札幌近郊でこんな湖、出現しないかな~
両手を空けるために乾物を背中に背負う方法もあるんですね!
勉強になりました(笑)
素晴らしいのひと言!
ベーコンと湖と空を映した写真凄いなぁ~行って見たい!
日本国じゃないみたいですね!
札幌近郊でこんな湖、出現しないかな~
両手を空けるために乾物を背中に背負う方法もあるんですね!
勉強になりました(笑)
平日に快晴の朱鞠内ですとーーー!!!
羨ましい限りでございます♪
いっぱい漕いでホント楽しそう!
朱鞠内湖・・しばらく行ってないです~
青空とふわふわ雲の下、カヤックしたいなぁ(*^-^*)
羨ましい限りでございます♪
いっぱい漕いでホント楽しそう!
朱鞠内湖・・しばらく行ってないです~
青空とふわふわ雲の下、カヤックしたいなぁ(*^-^*)
こんばんわ(^^)
この場所、私のトップ画像と同じ場所です!
私も平日だったので、一等地が空いていましたが、アリの巣は凄かったですね~
でもおとなしかったですよ(笑)
やっぱキャンプは平日ですね!次は金張り朱鞠内狙います!
この場所、私のトップ画像と同じ場所です!
私も平日だったので、一等地が空いていましたが、アリの巣は凄かったですね~
でもおとなしかったですよ(笑)
やっぱキャンプは平日ですね!次は金張り朱鞠内狙います!
うわぁ~っ!!
これは本当に最高のキャンプですね!!
平日キャンプは快適すぎてクセになりますよね~♡
ワタシも一人で平日に行っちゃおうかなぁー
でもやっぱ怖いからダメだなー(笑)
これは本当に最高のキャンプですね!!
平日キャンプは快適すぎてクセになりますよね~♡
ワタシも一人で平日に行っちゃおうかなぁー
でもやっぱ怖いからダメだなー(笑)
>た~さん
遠いです!
それでも行きたくなる場所です
温泉は近くないですが、シャワーがあるので良いです
第2サイトは、人気があるので混みますが
わたし的には安全で平和でした!(^^)!
遠いです!
それでも行きたくなる場所です
温泉は近くないですが、シャワーがあるので良いです
第2サイトは、人気があるので混みますが
わたし的には安全で平和でした!(^^)!
>ゴッツさん
お祭りの時だと雰囲気が違うんでしょうね~
湖水であがる花火は、綺麗だろうな(^_^)/
晴れると良いですね
今回も、晴れてくれて良かったです
カヤック漕いで楽しい所です(^_-)
お祭りの時だと雰囲気が違うんでしょうね~
湖水であがる花火は、綺麗だろうな(^_^)/
晴れると良いですね
今回も、晴れてくれて良かったです
カヤック漕いで楽しい所です(^_-)
>じょんじょろべ~さん
天気だと最高で雨だと最悪なキャンプ燸です
今回は、最高の方で良かったです(^_-)
両手を、あけるために、おつまみを背負わせられました
しゃちょ~に!!
これだと、私は食べられないんですよ(-_-;)
天気だと最高で雨だと最悪なキャンプ燸です
今回は、最高の方で良かったです(^_-)
両手を、あけるために、おつまみを背負わせられました
しゃちょ~に!!
これだと、私は食べられないんですよ(-_-;)
>kanaさん
遠いし、混んでいるので
平日に行けたらラッキーです!!
更にお天気に恵まれると最高ですね~
夜になると、野犬なのか飼い犬なのか?わからないのですが
突然泣き始めるのが怖かったですが(~_~;)
遠いし、混んでいるので
平日に行けたらラッキーです!!
更にお天気に恵まれると最高ですね~
夜になると、野犬なのか飼い犬なのか?わからないのですが
突然泣き始めるのが怖かったですが(~_~;)
>peppermintさん
素敵なTOP画像ですね!
この場所は、常に混んでますが
今回は平日の為、2ヵ所も占領してしまいました!(^^)!
ペッパーさんが行った時も、アリがいたんですか?
人気な場所で、食べ物が沢山落ちてるからなんでしょうかね?
悪さこそされませんでしたが、しつこかったですね(-_-;)
お外なので致し方無いですけれどね
素敵なTOP画像ですね!
この場所は、常に混んでますが
今回は平日の為、2ヵ所も占領してしまいました!(^^)!
ペッパーさんが行った時も、アリがいたんですか?
人気な場所で、食べ物が沢山落ちてるからなんでしょうかね?
悪さこそされませんでしたが、しつこかったですね(-_-;)
お外なので致し方無いですけれどね
>nomuさん
こんにちわ~
平日キャンプ良かったです
ただ、帰ってから日常生活に戻せなくて大変でした(・_・;)
しばらく、だら~としたくなりました!
ソロキャンの怖いところは
お化けですか?
女性のソロは危険が一杯に、決まってますよね(笑)
こんにちわ~
平日キャンプ良かったです
ただ、帰ってから日常生活に戻せなくて大変でした(・_・;)
しばらく、だら~としたくなりました!
ソロキャンの怖いところは
お化けですか?
女性のソロは危険が一杯に、決まってますよね(笑)
こんにちは、やっぱ朱鞠内だな~♪
いいサイトですね、今回も
毎回思うけど、湖面に空とか雲とか、こんなに映る風景なんか、そうそう無いですよ…。
この間行ったばかりだけど、またいきたくなりました。
いいサイトですね、今回も
毎回思うけど、湖面に空とか雲とか、こんなに映る風景なんか、そうそう無いですよ…。
この間行ったばかりだけど、またいきたくなりました。
>ろっぴさん
朱鞠内のキャンプ場は、下手に整備され過ぎないところが好きです
第3サイトは、怖すぎですけどね(笑)
今までの鏡面の1位は、岩尾内湖でした
気持ち良いを通り越して怖すぎでしたが(-_-;)
どちらも、好きなので
また行きたいです
朱鞠内のキャンプ場は、下手に整備され過ぎないところが好きです
第3サイトは、怖すぎですけどね(笑)
今までの鏡面の1位は、岩尾内湖でした
気持ち良いを通り越して怖すぎでしたが(-_-;)
どちらも、好きなので
また行きたいです