ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

かえるのキャンプ日記

キャンプの事、フラ&タヒチアンダンスの事
日々の出来事を、自分たちの備忘録として綴ります。

雨降り岩尾内

   

6月24日~26日
岩尾内湖白樺キャンプ場

雨降り岩尾内

年に1度は訪れたいお気に入りの場所
去年は行けなかったので、今年は早めに計画を立てました


遠方のため金張りです

24日(金)PM7:30出発。
ちびたんがいるので、高速道路を使って時短

PM10:00着
早いっっ

ミルフォードを設営して、お寝んね中のちびたんをそーっと寝床へ

雨降り岩尾内
大人たちはケシュアの中で軽く一杯
ビールを開ける「プシュッ」の音に反応してたチビちゃん
可愛いドキッ

雨降り岩尾内
いつでもどこでも、行儀よくお寝んねしてくれます(笑


翌日は、雨予報だったので、早めに起床してメッシュシェルターを設営。
雨降り岩尾内
まだ寝ぼけてるちびたん。
車の中から覗いてます(^-^)

雨降り岩尾内
朝食はカルボナーラうどん
トッピングで、ベーコン乗せ

久しぶりの復活メニューだったけど美味しかったので
次回もやるかな

雨降り岩尾内
もうすぐ7月だというのに寒い!!
念の為持って行ってたストーブが大活躍


予報どおりの雨。
ちびたんのお昼寝も兼ねて、士別の街まで車でお買い物
雨降り岩尾内
スーパーにはご当地物の冷凍焼き肉が売っていたので購入

雨降り岩尾内
PM12:00 朝日町にある「我が舎」でお風呂
こじんまりとしてますが、とってもきれいでいい所です

この日は、なんと入浴料半額の200円!
得した気分(^_^)
たしか前に来た時も半額デーだったような(^-^)

特別日だったので、入浴した人限定に販売していた助六寿司と唐揚げを購入
地元のおばあちゃん達に混じってチビちゃんの昼食をとり

雨が上がってきたので
そろそろキャンプ場に戻って大人達の宴会へ突入

雨降り岩尾内
「士別やきとり」と「大手門の豚さがり」

雨降り岩尾内
士別やきとりがマジうま

雨降り岩尾内
ヘルシーにゴーヤサラダも作りました(量はヘルシーじゃないけど)


雨降り岩尾内
ちょっと晴れ間が見えたので

全員参加のお散歩
雨降り岩尾内
チビちゃんは、お外に出られて大喜び
跳ねてます(=^ェ^=)

雨降り岩尾内

雨降り岩尾内
立派なふきをゲット


雨降り岩尾内
散歩中に拾った500円硬貨で、ちびたんには
普段はあまり与えないジュースを買ってあげたら
嬉しそうに飲んでました

「キャンプっていいね!」



食べ過ぎたので夕飯はおつまみで、軽めに済ませます

雨降り岩尾内
夜はストーブを使いふきの下茹でに奮闘

外に出ると、満天の星空。
忘れていました
こんなに星が綺麗だった事を

トイレの便座が、暖かいのは覚えてたんですけどね(⌒▽⌒)


雨降り岩尾内
翌朝も気温が上がらず、雨が降ったり止んだり

夕方からショーを見に行く予定の私
晴れ間を待てず残念ながらの、雨撤収


雨降り岩尾内
途中寄った美唄の食堂でとりめしを食べて帰りました。


雨降り岩尾内
雨でも元気なチビちゃん
ついていくのがやっとの大人達でした( ^ω^ )

雨が降っていて寒かったけど、やっぱりここは大好きなキャンプ場
今回、岩尾内湖お初の娘も気に入ったので、また来たいと思います(^o^)/







このブログの人気記事
締めキャンpart2
締めキャンpart2

締めキャン
締めキャン

2021年GWキャンプ
2021年GWキャンプ

まさかのリピートキャンプ
まさかのリピートキャンプ

2021年 初ブログ初UP
2021年 初ブログ初UP

同じカテゴリー(岩尾内湖白樺キャンプ場)の記事
平日キャンプ
平日キャンプ(2024-05-30 18:31)

2年ぶりの岩尾内湖
2年ぶりの岩尾内湖(2022-09-20 19:27)




この記事へのコメント
こんばんは
岩尾内は雨もしっとり似合いますね
ちびたんがまた大きくなりましたね…。
美唄のとりめし、先日初めて行ったら、あっさりして美味しかったです♪

ろっぴろっぴ
2016年06月28日 22:41
3世代で歩く後ろ姿いいですね~

岩尾内湖いいとこですね~
ってどこにあるのか検索して余りの遠さに目眩がしました・・・(笑)

ホント今年はキャンプが足りません・・・(;´д`)トホホ…

sato-psato-p
2016年06月29日 03:25
あ!
500円玉落とした(汗)

岩尾内、近くに温泉とコンビニあれば行ってみたいキャンプ場なんですが、両方とも不便すぎて(汗)
た〜さん
2016年06月29日 04:47
岩尾内湖、雨だったけどすごく良かった(*^_^*)
晴れてたら最高なんだろうな~。ぜひぜひまた行きたいキャンプ場!
星がキレイすぎて荒んだ心が洗われたよ(笑)
ちびたんは寝るの早いから星見れなかったけど、もう少し大きくなったら見せてあげたいなぁ(●^o^●)
キラキラ~って言うかしら?

まぁ、何よりもトイレが屋内、且つ便座があったか~いっていうのが一番だったけどね(^_-)-☆
ちびたんママ
2016年06月29日 10:39
>ろっぴさん

岩尾内湖は、確かに雨のしっとり感が似合います

ちびたん、成長して意思の疎通ができるようになってきました
だけど、4~5歳の子どもからは、まだ「赤ちゃんj」と呼ばれています(笑)

とり飯食べたんですね~
私たちが入ったお店は、メニューが豊富で選ぶのにかなり迷いました(^_^;)
菜々子
2016年06月29日 15:10
>sato-pさん

遠いです!道南からだったら滅多に行けない距離ですが
死ぬまでに1度くらいどうですか?(笑)
3世代でのキャンプ、まだまだ続きますよ~

シフトでは、平日休みですか?
もへが、恋しいですね
菜々子
2016年06月29日 15:15
>た~さん

500円落としました?
名前が書いてなかったので使っちゃいました~(笑)

コンビニの代わりに管理等でビールや酎ハイ買えますよ!
お風呂は、「我が舎」お勧めです
両方、徒歩では無理ですけどね(-_-;)

その代り、満点の星が見られますよ~
菜々子
2016年06月29日 15:17
>ちびたんママ

初コメだったかな?
ありがとう!!
良いキャンプ場だったでしょう
普段の日常から解放され、且つ自然の美しさに癒される
不便なこから当たり前の有難味が感じられる
心が健康じゃないと楽しくないもんね(*^。^*)
また、行きましょう

キラキラ☆ちびたんに見せてあげたいね
菜々子
2016年06月29日 15:21
おばんです!
 6月末でストーブですか!・・・・やはり侮れないな!北海道!
 な~んて道民がそんな事言っちゃいけないですよね(笑)

 岩尾内湖良さそうな所ですね~
 是非とも行って、鮎の塩焼きを食べたいところです!
 それにしても、士別やきとり旨そうですね!
 でも、やっぱ士別と聞くと・・・遠いなぁ~
 士別からまだ奥に行くんですもんね。

じょんじょろべ〜じょんじょろべ〜
2016年06月29日 18:57
ども!おばんです

士別も鶏が美味いんですか?
今度は岩尾内湖で鶏三昧だぁ〜(笑

いつもリサーチせずに出かけるので中々美味い物にありつけません

ここは秋も良さそうっすね〜

>じょんさん
慣れれば三時間くらい楽勝!笑
ゴッツゴッツ
2016年06月29日 21:58
こんばんは~
ちびたん大きくなってますね~もう一人で歩けるのですね
子供の成長は、早いなぁ。。。

岩尾内で金張り?いいですね~頑張りますね!
私は、金張りどころかキャンプにすら行けず
今年はなんだかインドア生活がおおくなりそうなので
皆さんのレポ見て、行った気になろうと思います。(^^;

attchattch
2016年06月29日 22:08
>じょんじょろべ~さん

北海道も、昨日から真夏になりました
今日は、汗が引かないくらい暑いです

士別の焼き鳥おいしかったです
愛別町から行くと士別の手前なので
そんなに遠くないですよ(^_^;)
高速使ったら近いですよ(笑)
来週は、もっと向こうの朱鞠内湖に行こうと思ってます!!
カヌー三昧出来ると良いのですが~

心霊現象あるかな~~~(笑)

菜々子(かえる)菜々子(かえる)
2016年06月30日 15:24
>ゴッツさん

士別は、サフォークが有名のようですが
焼き鳥も美味しかったです
来月は、お祭りがあるようですよ
以前、北海さんが行ってなかったかな?
花火も上がるみたいですが、混む日を避けているので
ウチは、無理ですが・・・

秋も良いのですが、寒いと思います
ストーブがあれば平気ですけどね!

菜々子(かえる)菜々子(かえる)
2016年06月30日 15:42
>attchさん

ちびたん一人で歩いてるんです
走るのも早くて飛び回ってます
狭い家の中ではストレスを感じるので
自然の中で走らせています(笑)

attchさんは、今年はキャンプ行けてないんですね(・_・;)
禁断症状出ませんか?
ウチのここ最近のスタイルは金張りからの週末キャンプ
毎週は行けませんが、何とか行ってます!!

菜々子(かえる)菜々子(かえる)
2016年06月30日 15:52
おはようございます♪

チビちゃん、大きくなりましたね。
webでしかお会いしない事もあり、余計にはやく感じます。

岩尾内湖はとてもイイキャンプ場なのですが、あそこまで行くとどうしても朱鞠内湖に行ってしまいます。

私も「落としたのは自分かも?」と思いましたが、よく考えたら岩尾内湖でお金使った事ありませんでした。
だって、行く前におやつやコーラも含めて買い物して来るし、コインシャワーも使った事ないのです。

お風呂遠いし、今度行ったらコインシャワーにしようかな?
Gian
2016年07月03日 09:33
どもっ!
地方に行くと
美味しいものが沢山あるね♪
今年の花火大会は
日程があわないのです
残念❗
カルボナーラうどん!
真似して良いっすか?

北海北海
2016年07月04日 13:39
>Gianさん

こんにちは!!
ちびちゃんの成長は、ホント早いです
すぐ近くに居てもそう感じます
あんなにちっちゃいのに、いっちょまえに怒ったりするし
喜怒哀楽があるのが凄いです^_^;

朱鞠内、岩尾内
両キャンプ場が大好きです!!
つい朱鞠内湖に行ってしまうのもわかります
以前、岩尾内に住んでいたフェイロンさんに
会えなくなったのが、寂しいですが
星空が癒してくれました(^_^)/
菜々子
2016年07月04日 13:55
>北海さん

士別の焼き鳥美味しかったです(#^.^#)
来週あたりが、お祭りでしたよね?
行ってみたいけど、やっぱり混雑するのは苦手かな^_^;

カルボナーラうどんやってみて~~
かけるだけで、美味しいので!
今回たまたまスーパーで買ったのと
セブンイレブンのを混ぜたらそれも美味でした!
菜々子
2016年07月04日 13:59
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
雨降り岩尾内
    コメント(18)