年に一度は、この場所でキャンプ
岩尾内湖白樺キャンプ場
7月22日(土)23(日)キャンプのお話です。
7月22日(土)23(日)キャンプのお話です。
またしても、週末天気が悪い予報

それでも、晴れてる場所を探してキャンプしよう!という事に。
最近、年のせいなのか?時々早くに目が覚めることがあります。
ちょうどこの日も、そんな感じで目が覚め
しゃちょ~も、同じような感じで携帯をいじっていました。
「天気予報雨じゃなくなってるよ!!!」と
「それじゃ~これから準備して出発する?」
「そうしましょう」 っと
行先は、A(娘)ちゃんが行きたいと行っていたあの場所です。
高速飛ばして9時くらいに到着。
トイレに行ったついでに、何か様子が違うな~と覗いてみると
中は、ガラーンとしており
なんと、売店がなくなってました

しかも、あの名物おばちゃんも居なくなっており
別のおじちゃんたち2名が座っていました。
ココの売店は、ビールやおつまみを調達するのに
すごく便利なので、頼りにしていたのに・・・残念です
仕方がないので、焼き鳥を買うついでに(メインかな)
士別のビックハウスまで食材&ビールの調達に出かけ
本日は、お風呂をやめてシャワーにしたので
帰ってからは、無制限飲み放題

今回の幕は
いつもの、メッシュシェルターにケシュア2つ
あまりの暑さに、オープンでやっております
木陰が多いキャンプ場なので、ありがたい
ビックハウスに売ってる、美味しい焼き鳥
次回からは、もつを2袋買う事にしたので
ここに記録しておきます。
忘れていたら誰か教えて下さいね
野菜売り場で一際目を引いた、美味しそうなピーマン
ペットボトルのフタを使った、裏ワザで種を抜き
ピーマンの丸焼き
こんな簡単メニューなのに
鮮度が良くて大きくて、とても美味しかった

ちびちゃん(お嬢さんだっけ?)
おやつ大好きなので、とんがりコーンを指に差し
楽しんで食べております。
「これだから、キャンプはやめられないんだよね~」
って言いそうです(笑)
こちらは、シャワーでスッキリしたあとの、お嬢さんです
大笑いのネタは、わたくしです。
昨日習ってきたダンスを、普通に披露しただけなんですけどもね
このキャンプ場の、シャワーを使うのは初めて
あまりの暑さに、シャワーでいいか!という事になりまして。
10分300円です
大急ぎで、女子3名で浴びました。
面白かった

最近、じじが大好きで独占するお嬢さん
鬼門の水遊び
体全部入ってないからセーフかな
ママに似て手が長いわ
クロールがうまくなりそうな手つきです。
そのうち、プールに行ったら教えてあげるね

飲んだくれメンバー全員で、恒例のお散歩

飲んだくれメンバー全員で、恒例のお散歩
笹笛が、お上手❤
そして、相変わらず枝が大好き
あちこちイタズラして回ってました。
暗くなってからも、焼き物がつづき
飲み物が足りない危機に直面した人がいたので
仕方なく私の分を譲りました(Aちゃんに)
久しぶりに、大活躍の「ナイス蚊っち」
初めてみるAちゃんは、思いのほか大興奮

そして飲んだくれた末、おやすみなさい

夜は、満天の星空も見れました

翌朝も、早くに目覚めたので
1人でコーヒーを飲んで、のんびりタイム
晴れてくれて本当に、良かった~
お嬢さんも、お熱を出すことなく
元気にお目覚めしたので、みんなで朝食をとって
片付けして、今日も忙しいので早めに撤収
次来るのは、いつかな?
暑かったので、旭川で寄り道
氷の美術館に寄り
ヒンヤリしてから帰りました
今週末はキャンプ無し
久しぶりに夏のお祭りイベントで踊ってきます!
厚別区民祭り 29日(土)16時30分過ぎから踊る予定で~す
お時間のある方は、遊びに来てくださいね~ 

この記事へのコメント
岩尾内湖でしたか。
この前新聞に士別朝日町、クマ出没多いって出てたのは、このキャンプ場ですよね。
昔の記憶では売店があって、人里離れたキャンプ場にしては、便利そうだなと思いました。
温泉遠いのがネックです。
この前新聞に士別朝日町、クマ出没多いって出てたのは、このキャンプ場ですよね。
昔の記憶では売店があって、人里離れたキャンプ場にしては、便利そうだなと思いました。
温泉遠いのがネックです。
今年も私の一番好きなキャンプ場に行けて良かった~!
天気が悪くて見れないと思ってた星も見れたし、おいしい焼き鳥も食べれたし、大満足ヾ( ゚∀゚)ノ゙
シャワーは初利用だったけど、暑い時期なら汗が引いてスッキリだね!
売店が無くなったのはショック(´д`)
なにせビールの数を数えながら飲まないといけないからね。
そして案の定足りなくなるビール・・・。
次回は樽で持って行こう。
天気が悪くて見れないと思ってた星も見れたし、おいしい焼き鳥も食べれたし、大満足ヾ( ゚∀゚)ノ゙
シャワーは初利用だったけど、暑い時期なら汗が引いてスッキリだね!
売店が無くなったのはショック(´д`)
なにせビールの数を数えながら飲まないといけないからね。
そして案の定足りなくなるビール・・・。
次回は樽で持って行こう。
どもっ!
売店なくなったの?
原チャリおばさんも
居なくなったんだ(悲)
売店なくなったの?
原チャリおばさんも
居なくなったんだ(悲)
>た~さん
キャンプ場に看板があったんです。
「熊出没中」
えっ?只今出没中なの?ってちょっと怖かったです。
温泉遠いのが、ちょっとですね・・・
でも、星空が綺麗なんですよ。
キャンプ場に看板があったんです。
「熊出没中」
えっ?只今出没中なの?ってちょっと怖かったです。
温泉遠いのが、ちょっとですね・・・
でも、星空が綺麗なんですよ。
>ママちゃん
もう少女じゃないし(笑)
シャワー後のすっきり感が気持ち良かったね。
売店無くなったのは、かなり痛い
と、言っても何度も行ける場所じゃないから
そんなに売り上げに貢献できないから
仕方ないよね(-_-;)
次回は、樽ですか!!
もう少女じゃないし(笑)
シャワー後のすっきり感が気持ち良かったね。
売店無くなったのは、かなり痛い
と、言っても何度も行ける場所じゃないから
そんなに売り上げに貢献できないから
仕方ないよね(-_-;)
次回は、樽ですか!!
>北海さん
そうなんです。
あの売店が無くなり
原チャリおばちゃんも居ませんでした
残念すぎです(=_=)
そうなんです。
あの売店が無くなり
原チャリおばちゃんも居ませんでした
残念すぎです(=_=)
おはようございます♪
売店無くなってしまったのですね。
私もそれなりに使っていたのと、キャンプ場内の事も詳しい方だったので残念です。
お嬢さん、楽しそうですね!
売店無くなってしまったのですね。
私もそれなりに使っていたのと、キャンプ場内の事も詳しい方だったので残念です。
お嬢さん、楽しそうですね!
>Gianさん
売店とおばちゃんが、消えていたのはかなりショックでした
不便な場所なだけに有り難かったんですよね
カブを、乗り回してる姿がカッコ良かったな!
売店とおばちゃんが、消えていたのはかなりショックでした
不便な場所なだけに有り難かったんですよね
カブを、乗り回してる姿がカッコ良かったな!
菜々子さん、おばんです!
年に1度は岩尾内湖……………
1度も行ったことがありませんが、とても素晴らしい所
なんでしょうね!
是非とも機会があれば行ってみます。
年に1度は岩尾内湖……………
1度も行ったことがありませんが、とても素晴らしい所
なんでしょうね!
是非とも機会があれば行ってみます。
>じょんじょろべ~さん
岩尾内湖は、無料で車の横付け可能で星空が綺麗。
そして、トイレの便座が温い所なので
寒い季節に暖が取れ最高です(笑)
遠いですが、機会があったら是非行って見て下さい
岩尾内湖は、無料で車の横付け可能で星空が綺麗。
そして、トイレの便座が温い所なので
寒い季節に暖が取れ最高です(笑)
遠いですが、機会があったら是非行って見て下さい
こんばんは、
そうだったんですか!
街から遠いので、売店は確かにありがたかったし
キャンプ場内を、ブンブン走るおばちゃんの姿が見れないのは残念ですね。
なんとか、キャンプ場の存続だけはお願いしたいですね。
まあ、くまさんの出没は、ちょっと勘弁してほしいですけどね。(~_~;)
そうだったんですか!
街から遠いので、売店は確かにありがたかったし
キャンプ場内を、ブンブン走るおばちゃんの姿が見れないのは残念ですね。
なんとか、キャンプ場の存続だけはお願いしたいですね。
まあ、くまさんの出没は、ちょっと勘弁してほしいですけどね。(~_~;)
>attchさん
お返事遅くなりましたm(__)m
売店のおばちゃん
去年は元気そうにバイクに乗ってる姿を見たのに
売店と共に消えていてショックでした。
キャンプ場は、存続し続けてほしいです。
熊の多いところですけどね(^_^.)
お陰様で一度も出会ったことは、ないのですが
結構近くまで来ているようです
お返事遅くなりましたm(__)m
売店のおばちゃん
去年は元気そうにバイクに乗ってる姿を見たのに
売店と共に消えていてショックでした。
キャンプ場は、存続し続けてほしいです。
熊の多いところですけどね(^_^.)
お陰様で一度も出会ったことは、ないのですが
結構近くまで来ているようです