女子ですが…ソロキャン
4:20起床
身支度を整えて4:40出発
母親を迎えに行き函館を目指します
今年初めての車の運転なので、「練習しておいたら?」と言われましたが
ぶっつけ本番で!!

写真は、本文とは関係ございません
地図も見ず、自分の頭の中の記憶をたどって走っていたら
看板に”支笏湖”という文字が
あ!!まぢがっだ
母親を動揺させぬよう、つらっと「地図確認するから~」といいつつ
内心の焦りは、半端なし
そう言えば、最近この道を通って支笏湖に来ることが多かったから
それを覚えてしまっていたようだ!!
喜茂別に抜けると、かなり戻るし・・・
北湯沢を通って洞爺湖から豊浦に抜けようか!!
走っても走っても、札幌近郊をなかなか抜けられず
大丈夫かな?ちゃんと函館に到着できるのかな?
などと不安で一杯な中
豊浦にぬけ、やっと自分の知っている光景に出合えて一安心
カーナビは、付いています!
が、地図を見るのが好きなんです(笑)
途中、「長万部でかに飯でも買おうか?」となったものの
まだ開店しておらず、通過
北斗市に到着したのは、9:30
スーパーで買い物をした後、本日のキャンプ地の「もへ」に向かう!
の前に、もへにある墓へお参り
今回の目的は
東京から子連れで来る姪っ子に私の母親を会わせるための、道南入り。
※母から見たら、孫とひ孫に再会するという事です。
キャンプが目的ではなく、普通はホテルに泊まる所をテントで泊まるという話。
そして、しゃちょ~の都合が悪くなったので
女子なのに・・・ソロキャンという事になりました。
飛行機の時間に合わせて、もへを出発
上手に駐車できました~
めんこちゃん、到着
この後、大泣きします(笑)
その後は、ホテルに送り届け
ついでに、シャワーを浴びてから、私のホテルもへ~へ向かいます
もへでは、道南のアダルトチームが待っていてくれました~
「!!やっと、飲める~!!」
今日の、ミッションは終了
でも、飲み過ぎると帰れなくなるので、かなりセーブしてます!!
遠くから見ると、いい感じの雰囲気です
打ち合わせもなかったのに
私が買いだした今夜の夕飯とメニューが一致
松ジンの味付け肉ともやしというシンプル食材が、大いに役立ち
たちまちジンパです。
気の合う仲間は考える事が一緒なのね(笑)
もへの天気は雨が、降ったりやんだりだったので
夜の就寝時には、宴会幕のランステ中央にケシュアを入れさせてもらいました
翌朝、フラで習いはじめたばかりの「ポイボール」の練習
これを、家の中ですると、あちこちぶつかるので
キャンプしがてら外で伸び〃してみました。
意外と難しんです
お昼前に、TEAM DCCとお別れして
残りのミッションをこなし
無事にホームに戻ってこられました
普段から運転しないとダメですね(=_=)
この日は、ミッション完了して安心して爆睡したのは、言うまでもありません。
肩の荷が一つおりましたとさ

先週末の道南、強風と降ったりやんだりの天気でしたよね
うちの宗八おやじ会ももへでの宴会を計画してたんですがあの天気であきらめました。
ちなみに私も地図派です笑
まぁ、私はクラクション鳴らすと怖いので…黙ってぶっちぎりますけど…。
意外ともへは、大丈夫な天気でしたよ
風もそんなに無くて穏やかでしたよ
もしかして会えてたかもしれないんですね(ー ー;)残念です
地図派なの!一緒ですね!嬉しいです(*^_^*)
安全運転目指してます!ハンドル握るまでは~_~;
運転技術が無いくせに、スピード狂で…
やはり、クラクション鳴らしたら怖いですよね
あの時のトラックヤバかったですよ
2台前の車なんて萎縮して道譲ってましたから(°_°)
DCCの皆さんはお元気かな?
それにしても、よくご無事で
ご帰還おめでとうございます(笑)
はい、私もよく無事で帰ってきたと思います(笑)
起きてから出発が早かったのは、ご飯などの準備なく
着替えと簡単メイクだけだったからです(=_=)
普段のキャンプの時は、時間が掛かりすぎるので
前日から化粧しておきなさいって言われますよ(ー_ー)!!
今回のDCCメンバーは、皆さんの予定が合わず
4名でしたが、変わらず元気でした!
機会があったら北海さんも道南行きましょう~
イイ仕事しましたね!
Nice Job!
どうも、ありがとうございます(^_-)
かなり、いい出来栄えだと思います(笑)
子供の声がしないアダルトなキャンプでしたね(笑)
自分たちもいつもとは考えられないくらいマッタリと過ごしました(4人で昼寝してたのは内緒です・・・w)
次回はしゃちょ~さんも一緒にガッツリ飲みましょう!
遅くなりましたm(._.)m
色々ありまして(*^^*)
もへでの、まったり感がたまらなく心地良かったです!
スケジュールが一杯で、もへ滞在時間が短かったですが、行って良かったです!今度は、しゃちょ〜と一緒に行って思いっきりリラックスして飲みたいです(笑)
結構アバウトでもいけちゃうところがさすが地元ですね~。
松ジン=松尾ジンギスカンですか、やっぱり名店なんですね
いまだ未経験です・・・。
かなりアバウトです。
ほかの手段で連絡は取ってましたけどね!(^^)!
松尾ジンギスカンです。
滝川に本店があるお店ですが
札幌にも「まつじん」という名で店舗があります
機会がありましたら、是非どうぞ(*^_^*)