ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

かえるのキャンプ日記

キャンプの事、フラ&タヒチアンダンスの事
日々の出来事を、自分たちの備忘録として綴ります。

墓キャン

   

タイトルは新しいジャンルの「墓キャン」です(笑)
え!!お墓でキャンプするの?
ってなんだか怖い話ですが
「お墓参り」してのキャンプを省略してみましたニコッ

今回のお泊りは、道南のPさんが、かなりの頻度でキャンプをしている”もへじ”です

前回は残念ながらお会いできず
ウチも久しぶりに「きじひき高原キャンプ場」利用でした。

道南の実家を片付け
父が亡くなってからは
お盆時期を外しての、お墓参りをしています。

湯ノ沢水辺公園キャンプ場は、この墓地の奥に位置するので
ついつい寄ってしまいます。

10月8日(土)自宅を出たのは、お嬢さんの習い事のプールが終わってからなので
お昼頃になりました。
本当は16時出発でしたが、プールを早い時間に振り替えられたので良かったです。

(注)写真が、かなり少ないです。



墓キャン
途中、中山峠でトイレ休憩を入れますトイレ
駐車場で人だかりができていたので行ってみると
お猿さんの巡業でした。
「猿回し」は、なかなか生で見られないので、ついつい見入ってしまい
最後に見物料を籠にいれたんですが
なんと、私もしゃちょ~も、それぞれ千円ずつ入れてまして・・・汗
随分高い見物料になりましたが
大阪から来てくれたお猿さんのために、何か美味しいものを食べてもらいたいね!
と、言うことで何とか自分たちの気持ちを納得させガーン
出発気持ちですからね人差し指



せっかく早めに出発したのに
思いがけない寄り道で時間を使ってしまい
茂辺地到着は、真っ暗
最近は5時過ぎるともう暗いですからね


「これから夕飯を作るのは面倒だね」
と言うことで、ハセストの焼き鳥弁当にしてみました。


墓キャン
サイズを(中)にしないと、野菜串が付いてこないので中を注文
お味は、塩
しゃちょ~だけタレ

P家が、お隣の場所を確保してくれていたので
設営後は、久しぶりに談笑
そして、オヤスミなさいです睡眠


墓キャン
~翌日の予定~

大野町の魚長にてお墓参りの買い出し
大野町のせせらぎ温泉でお風呂に入り 
そして本題のお墓参り 茂辺地

この順番で回るのがベストでした。

メインイベントが、お墓参りなのに
スーパーに行ってから、ろうそく、線香類一切を忘れたことに気づくダウン
ちょうどよく魚長の隣に100均が入っていたので
セットで売ってるのを購入し準備OK


墓キャン
お墓参りを終えキャンプ場に戻ると
皆さん撤収済み
雨でもキャンプのみんなが撤収するほど
この後の天気が大変ヤバいみたいです荒波


墓キャン
今回も、Aちゃんが大好きなランブリ4LX
女子たち(私も含む)3人が寝ます
しゃちょ~は、カミナドームでおひとり様


墓キャン
魚長で美味しそうなアテをみつけ
ビールで乾杯ビール
コレステロール高そう


墓キャン
しゃちょ~は、ちょっと贅沢にお寿司ちょき
あとは、昨夜のメニューの予定だった
鍋ラーメンを仕込みます


墓キャン
気温は、一桁まで下がり
なかなか寒くストーブに点火炎
周りを見渡すと
残っているのは、遠方から来ているキャンパー3組(ウチも含む)
あとは、dayキャン
車中泊、トレーラーなどの皆さん

同じ札幌ナンバーのところは、タープだけ残しテントは撤収
もしかして帰るのかな?

だんだん、心細くなったのと雨と風が心配になってきた我が家
家族会議の末

結局、夕飯を頂いた後、遅めに撤収して帰宅することに!

3連休でしたが、1日切り上げて帰ってきて正解。
残りの1日を体力回復に使えて良かったです。


ドタバタのキャンプでしたが
お墓参りに行けて一安心です

お嬢さんが、曾爺ちゃんのお墓を綺麗にしてくれました。
どんどん頼もしくなっていきますねハート








このブログの人気記事
締めキャンpart2
締めキャンpart2

締めキャン
締めキャン

2021年GWキャンプ
2021年GWキャンプ

まさかのリピートキャンプ
まさかのリピートキャンプ

2021年 初ブログ初UP
2021年 初ブログ初UP

同じカテゴリー(湯の沢水辺公園キャンプ場)の記事
墓参りキャンプ
墓参りキャンプ(2023-09-22 19:24)

お彼岸キャンプ
お彼岸キャンプ(2020-09-25 21:03)




 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
墓キャン
    コメント(0)