憧れの地Ⅱ 朱鞠内湖 第2話
前回までのかえるのキャンプ日記
ついに憧れの朱鞠内湖へとたどり着いたかえるとしゃちょ~。
見晴らしのいい場所に設営し、最高の景色を堪能する。
念願だったロクちゃんとの対面も果たし、幸せな気持ちで眠りにつく。
翌日、天気の良い湖に繰り出して存分にカヤック&上陸探検を楽しむ。
そしてnomuさんたちのいる第2サイト目指して漕ぎ始めたのだった。
これは2日目昼から最終日にかけての出来事である。(今更ながら24風)
ついに憧れの朱鞠内湖へとたどり着いたかえるとしゃちょ~。
見晴らしのいい場所に設営し、最高の景色を堪能する。
念願だったロクちゃんとの対面も果たし、幸せな気持ちで眠りにつく。
翌日、天気の良い湖に繰り出して存分にカヤック&上陸探検を楽しむ。
そしてnomuさんたちのいる第2サイト目指して漕ぎ始めたのだった。
これは2日目昼から最終日にかけての出来事である。(今更ながら24風)
帰りに第2サイトに上陸してご挨拶。
1月にアルテンでお会いしたNISHIさんにも再会。嬉しいです。
ロクちゃんは、前日のはしゃぎようとは違って
元気が無い様子・・・風邪で具合悪かったんですね。
昼食はここ(幌加内)に来たならやっぱりそば!!ということで
キャンプ場の管理人さんから情報を聞き出して行って来ました。

キャンプ場から車で15分ほど(一番近い)にある。霧立亭

そばの実天ぷらそばと

私の定番、玉子とじそば
大変美味しゅうございました
お風呂は道の駅の「せいわ温泉ルオント」へ。
安くてきれいなログキャビンがあるみたい 気になる
今度利用してみたいけど、何をして遊べばいいのかな?
帰り道面白そうなもの見つけたので立ち寄ってみました
ミュージカル風のポーズじゃないです?


残念ながらそばはすべて収穫済みでした。
今度は蕎麦の花が満開のときに来てみたいな
キャンプ場に戻り、風呂上りの一杯
をやっていると、湖面がベタなぎ状態に。
勿体無いね~と、

せっかくなので、その辺まで漕いでみますか~

飲酒運転

夕飯は最近ウチで流行ってるスンドゥブに、ゆでた生パスタを投入。
体が温まりました。
昨晩より冷え込んでます。
たくさん着込んで椅子とお酒を持って第2サイトまでてくてく歩きます。
道中、心霊現象が???
正直、怖かったので別のことを考えて向かいました。
nomuさんkohさんのランステにお邪魔して
「かんぱ~い!」じゃなくって「ナイトライダー!」???

みゆさん、初めましてのベイダーさんyamamoooさんkedamaさん。
綺麗な星空&月の下で楽しい宴が開かれたのでした。
翌朝、tanaamiさん、みゆさん、が帰りの挨拶に来てくれました!
ほぼ同時にnomuさん&kohさん、kedamaさんたちが
「行くよ~」と湖上から迎えに来てます。

いや~きれいだな~


kedamaさんは今回が初カヤッックなのに、風格があります。しっかり絵になってます。
ベタなぎの湖上をしばし散歩して、上陸&おやつタイム。
ウチだけしっかり朝ごはんです。マイペースでスイマセン
この後みなさんはサイトへ戻り、ウチはもうひと漕ぎ。


2上陸&1コーヒーして帰ってきました。
だらだら撤収して、昼食はキャンプ定番のカレーライス。

最高の景色でご飯もより一層美味しかった。
帰りたくないな~
年に1度は行きたいキャンプ場が、また1つ増えました
今年に入って、まだ行ってないお気に入りキャンプ場があるけど、今月は無理かな?
今週の日曜は、フラ&タヒチのショーがあるので、大忙しのかえるです。
なんとか、ブログUPできて良かった~
1月にアルテンでお会いしたNISHIさんにも再会。嬉しいです。
ロクちゃんは、前日のはしゃぎようとは違って
元気が無い様子・・・風邪で具合悪かったんですね。
昼食はここ(幌加内)に来たならやっぱりそば!!ということで
キャンプ場の管理人さんから情報を聞き出して行って来ました。

キャンプ場から車で15分ほど(一番近い)にある。霧立亭

そばの実天ぷらそばと

私の定番、玉子とじそば
大変美味しゅうございました

お風呂は道の駅の「せいわ温泉ルオント」へ。
安くてきれいなログキャビンがあるみたい 気になる
今度利用してみたいけど、何をして遊べばいいのかな?
帰り道面白そうなもの見つけたので立ち寄ってみました
ミュージカル風のポーズじゃないです?


残念ながらそばはすべて収穫済みでした。
今度は蕎麦の花が満開のときに来てみたいな

キャンプ場に戻り、風呂上りの一杯

勿体無いね~と、

せっかくなので、その辺まで漕いでみますか~

飲酒運転


夕飯は最近ウチで流行ってるスンドゥブに、ゆでた生パスタを投入。
体が温まりました。
昨晩より冷え込んでます。
たくさん着込んで椅子とお酒を持って第2サイトまでてくてく歩きます。
道中、心霊現象が???
正直、怖かったので別のことを考えて向かいました。
nomuさんkohさんのランステにお邪魔して
「かんぱ~い!」じゃなくって「ナイトライダー!」???

みゆさん、初めましてのベイダーさんyamamoooさんkedamaさん。
綺麗な星空&月の下で楽しい宴が開かれたのでした。
翌朝、tanaamiさん、みゆさん、が帰りの挨拶に来てくれました!
ほぼ同時にnomuさん&kohさん、kedamaさんたちが
「行くよ~」と湖上から迎えに来てます。

いや~きれいだな~



kedamaさんは今回が初カヤッックなのに、風格があります。しっかり絵になってます。
ベタなぎの湖上をしばし散歩して、上陸&おやつタイム。
ウチだけしっかり朝ごはんです。マイペースでスイマセン
この後みなさんはサイトへ戻り、ウチはもうひと漕ぎ。


2上陸&1コーヒーして帰ってきました。
だらだら撤収して、昼食はキャンプ定番のカレーライス。

最高の景色でご飯もより一層美味しかった。
帰りたくないな~
年に1度は行きたいキャンプ場が、また1つ増えました
今年に入って、まだ行ってないお気に入りキャンプ場があるけど、今月は無理かな?
今週の日曜は、フラ&タヒチのショーがあるので、大忙しのかえるです。
なんとか、ブログUPできて良かった~
この記事へのコメント
ルオント…ちょっと遠いですよね(笑)。
まぁ、あの道なら…(汗)。
覆面は、変なミラーが室内に付いてたりします。
よくよく見ると普通じゃありませんよ。
…スピードオーバーしてると気が付かないけど(爆)。
まぁ、あの道なら…(汗)。
覆面は、変なミラーが室内に付いてたりします。
よくよく見ると普通じゃありませんよ。
…スピードオーバーしてると気が付かないけど(爆)。
先日はども!
土手の下から上がってくる人影を見た瞬間は
「あ~また見ちまったか?」って思ってましたが
足もついてて一安心しました(笑)
ロクは本当にかわいいですよね~あの笑顔が堪りません。
土手の下から上がってくる人影を見た瞬間は
「あ~また見ちまったか?」って思ってましたが
足もついてて一安心しました(笑)
ロクは本当にかわいいですよね~あの笑顔が堪りません。
年に一度は行きたいキャンプ場・・・
ワタシも朱鞠内湖は年に一度は・・と決めていたのに、
今年はもう無理です・・・
なので、皆さんのレポを見て行ったつもり(空想してます)(^^;
スンドゥブはワタシも大好物なんですが、生パスタとは斬新ですね!
近日中に真似させていただきます!
それにしても、しゃちょさん、偉かったですねーー!!!
ワタシも朱鞠内湖は年に一度は・・と決めていたのに、
今年はもう無理です・・・
なので、皆さんのレポを見て行ったつもり(空想してます)(^^;
スンドゥブはワタシも大好物なんですが、生パスタとは斬新ですね!
近日中に真似させていただきます!
それにしても、しゃちょさん、偉かったですねーー!!!
やだっ!ワタシったら大口開けて爆笑してる・・・(^^;
そうなんですよ!夕方がまた綺麗なんですよね、朱鞠内って!
ま、いっつもその時間には飲んじゃってて乗れないんですけど
ビール片手に漕ぐなんて、かえるさん・・・さすがです(笑)
いやー、楽しかったですねー!
今度はもっと近くに設営して(笑)じっくりやりましょうね♪
そうなんですよ!夕方がまた綺麗なんですよね、朱鞠内って!
ま、いっつもその時間には飲んじゃってて乗れないんですけど
ビール片手に漕ぐなんて、かえるさん・・・さすがです(笑)
いやー、楽しかったですねー!
今度はもっと近くに設営して(笑)じっくりやりましょうね♪
こんにちは。
期待どおりの湖面が美しい朱鞠内湖を有難うございます。
本当にきれいですね。
>捕まえるかと思ったら、ただの注意喚起。 何だ~面白くないな~
人ってそう言うもんですよね~。
期待どおりの湖面が美しい朱鞠内湖を有難うございます。
本当にきれいですね。
>捕まえるかと思ったら、ただの注意喚起。 何だ~面白くないな~
人ってそう言うもんですよね~。
かえるさん、こんにちは♪
私はほぼ毎年朱鞠内湖でキャンプしていますが、何度行っても新たな発見がある奥深いキャンプ場です。
内地からだと長期休暇以外だと行けないので、道内の方が羨ましいです。
朱鞠内湖は数年前に管理が変わってからキャンパー目線になり、より快適になりました♪
後はお風呂だけなのですが・・・。
私はほぼ毎年朱鞠内湖でキャンプしていますが、何度行っても新たな発見がある奥深いキャンプ場です。
内地からだと長期休暇以外だと行けないので、道内の方が羨ましいです。
朱鞠内湖は数年前に管理が変わってからキャンパー目線になり、より快適になりました♪
後はお風呂だけなのですが・・・。
お世話様でした~
風格だけはあるkedamaです(爆)
内心ビクビク、身体はヒーヒーでしたwww
そんな初心者ですが、
これからも宜しくお願い致します。
風格だけはあるkedamaです(爆)
内心ビクビク、身体はヒーヒーでしたwww
そんな初心者ですが、
これからも宜しくお願い致します。
先週?だったかな?TVでずーーーーっと「24」を見ていて(いや、断続的にですけど)冒頭でシャキーン☆ってなっちゃいました。(笑)
第二サイトと第三サイトを船で行き来ってやってみたいことの一つです。
いいなぁ・・・ウチも「行くよーっ!」って湖上から叫んでみたい。
2日目の夜は冷えましたね。冷えたけど妙にテンション高いのも同じです。
あっ、人数では負けてますが^^;
第二サイトと第三サイトを船で行き来ってやってみたいことの一つです。
いいなぁ・・・ウチも「行くよーっ!」って湖上から叫んでみたい。
2日目の夜は冷えましたね。冷えたけど妙にテンション高いのも同じです。
あっ、人数では負けてますが^^;
こんにちは!
ミュージカル風のポーズ決まってます!
さすがステージ慣れしているかえるさんですね(^-^)
朱鞠内湖は十数年前にまだ雪が残っている時期に一度
立ち寄ったことがあるんですが・・・
やっぱり神秘的でいいですね!
小島に名前がついているなんてびっくりです。
上陸は探検雰囲気いっぱいですね。
日曜日のステージ頑張ってください(^O^)
ミュージカル風のポーズ決まってます!
さすがステージ慣れしているかえるさんですね(^-^)
朱鞠内湖は十数年前にまだ雪が残っている時期に一度
立ち寄ったことがあるんですが・・・
やっぱり神秘的でいいですね!
小島に名前がついているなんてびっくりです。
上陸は探検雰囲気いっぱいですね。
日曜日のステージ頑張ってください(^O^)
朱鞠内湖ってこんなに探検できる場所なのね~
楽しそうだけど・・・行ってみたいけど・・・
数珠いっぱい持っていけばいいかな? 笑)
楽しそうだけど・・・行ってみたいけど・・・
数珠いっぱい持っていけばいいかな? 笑)
>た~さん
あの道で捕まると一発で取り消しになるので
注意してるんでしょうか?
札幌の警察とは、違って優しいですね!
まぁ私が運転してたら迷わず抜かしてるかも(^^ゞ
あの道で捕まると一発で取り消しになるので
注意してるんでしょうか?
札幌の警察とは、違って優しいですね!
まぁ私が運転してたら迷わず抜かしてるかも(^^ゞ
>yamamoooさん
そうでしたか!霊かと思わせてしまいましたか(^^ゞ
すみません。
ちなみにあそこでは、見たことありますか?
ロクちゃんは、写真で見たとおり、めんこちゃんでした!
そうでしたか!霊かと思わせてしまいましたか(^^ゞ
すみません。
ちなみにあそこでは、見たことありますか?
ロクちゃんは、写真で見たとおり、めんこちゃんでした!
>kanaさん
今回皆さんが朱鞠内湖に行かれる理由がよ~くわかりました。
素敵な場所ですね。
第3サイトのトイレさえ我慢すれば・・・
kanaさんも、スンドゥブお好きでしたか!
辛いけど病みつきになりますよね(^v^)
たまたまあった生パスタが意外と合いました。
しゃちょ~偉いです。たまには、褒めておかないと(笑)
今回皆さんが朱鞠内湖に行かれる理由がよ~くわかりました。
素敵な場所ですね。
第3サイトのトイレさえ我慢すれば・・・
kanaさんも、スンドゥブお好きでしたか!
辛いけど病みつきになりますよね(^v^)
たまたまあった生パスタが意外と合いました。
しゃちょ~偉いです。たまには、褒めておかないと(笑)
>nomuさん
写真掲載でnomuさんから、クレームが付くのではないかと
ビクビクしてました(笑)
楽しい夜でしたね!
カクテルご馳走様でした。
次回もお会い出来る事を楽しみにしてます(^v^)
写真掲載でnomuさんから、クレームが付くのではないかと
ビクビクしてました(笑)
楽しい夜でしたね!
カクテルご馳走様でした。
次回もお会い出来る事を楽しみにしてます(^v^)
>じょんじょろべ~さん
まさか、出発前に挨拶を交わした方が
餌食寸前とは、思いもせず
毒づいてしまい、ちょっと焦りました^_^;
人の不幸は、何とやらです。
自分の時は、相当落ち込みますけど(笑)
まさか、出発前に挨拶を交わした方が
餌食寸前とは、思いもせず
毒づいてしまい、ちょっと焦りました^_^;
人の不幸は、何とやらです。
自分の時は、相当落ち込みますけど(笑)
>Gianさん
道北だと、遠いな~と思いましたが
朱鞠内湖は命の洗濯に持って来いのスポットですね。
変な霊もいるのかもしれませんが
あのムーンパワーは最高です。
ウチも出来れば連休でゆっくりしたいと思いました。
次の連休は~もう雪が降ってるかな?
道北だと、遠いな~と思いましたが
朱鞠内湖は命の洗濯に持って来いのスポットですね。
変な霊もいるのかもしれませんが
あのムーンパワーは最高です。
ウチも出来れば連休でゆっくりしたいと思いました。
次の連休は~もう雪が降ってるかな?
>kedamaさん
何かの縁で、素敵な船と出逢えたのですから
じゃんじゃん、乗って行きましょ~
また是非ご一緒してくださいね!
何かの縁で、素敵な船と出逢えたのですから
じゃんじゃん、乗って行きましょ~
また是非ご一緒してくださいね!
>ゴンべさん
『24』は、また最初からゆっくり見たいです。
どこまで見たかも忘れてますよ
夜会の時も、第3サイトからナイトクルージングしたかったのですが
皆さんに「怖いから」と言われ断念しました(笑)
2日目は冷え込みましたね。
然別ほどではなかったようですが
寒いですね
『24』は、また最初からゆっくり見たいです。
どこまで見たかも忘れてますよ
夜会の時も、第3サイトからナイトクルージングしたかったのですが
皆さんに「怖いから」と言われ断念しました(笑)
2日目は冷え込みましたね。
然別ほどではなかったようですが
寒いですね
>Mrs.じょんじょろべ~さん
ミュージカル風ポーズに触れて頂き
ありがとうございます。
遠目で見たら何してるの?って感じですが(笑)
朱鞠内湖の管理棟受付にパンフレットが置いてあり
いろんな島がある事を知りました。
ホントは全部上陸したかったのですが
天気を見ながらだったので端折りました(~_~;)
今日の夜もショ―の練習で「ちえりあ」まで行って来ます。
もしお時間がありましたら、見に来て下さい。
14日(日)教育文化会館 17:40~18:40の予定です。
お暇が無ければスル―してくださいね!
ミュージカル風ポーズに触れて頂き
ありがとうございます。
遠目で見たら何してるの?って感じですが(笑)
朱鞠内湖の管理棟受付にパンフレットが置いてあり
いろんな島がある事を知りました。
ホントは全部上陸したかったのですが
天気を見ながらだったので端折りました(~_~;)
今日の夜もショ―の練習で「ちえりあ」まで行って来ます。
もしお時間がありましたら、見に来て下さい。
14日(日)教育文化会館 17:40~18:40の予定です。
お暇が無ければスル―してくださいね!
>meguさん
朱鞠内湖は、イイですよ~
数珠とか、塩とか一杯持って行きましょ~
あちこちの島に上陸してたら、中島往復くらい平気で
漕いじゃいますよ。
しかも全く苦じゃないんです。
うねりがきつい場所は要注意ですけどね。
朱鞠内湖は、イイですよ~
数珠とか、塩とか一杯持って行きましょ~
あちこちの島に上陸してたら、中島往復くらい平気で
漕いじゃいますよ。
しかも全く苦じゃないんです。
うねりがきつい場所は要注意ですけどね。
かえるさん、こんばんは♪
私は朱鞠内湖で20泊近くしていると思いますが一度も見たことありません。(第二でも第三でも)
夜に慰霊碑の近くに行った事もありますが大丈夫でした。
(私は見れない体質らしく、これまでほかの場所でも一度も見たこと有りませんが)
月明かりより月光と言った方が相応しく、私も朱鞠内湖行くと夜空や夜景を撮りたくなります。
因みに朱鞠内湖のBlog見ていると雪が降っているか解ると思います。
私は朱鞠内湖で20泊近くしていると思いますが一度も見たことありません。(第二でも第三でも)
夜に慰霊碑の近くに行った事もありますが大丈夫でした。
(私は見れない体質らしく、これまでほかの場所でも一度も見たこと有りませんが)
月明かりより月光と言った方が相応しく、私も朱鞠内湖行くと夜空や夜景を撮りたくなります。
因みに朱鞠内湖のBlog見ていると雪が降っているか解ると思います。
どーもー! 大阪に居たんでコメ遅れました。
お逢い出来て嬉しかったです!第二の集結地点に居たのは
「アル中軍団」一歩手前の世間様に背を向ける方々だったんで・・・。(爆)
朱鞠内は次は「チミケップ」ですね!
霊より「人」のほうが怖いですよ。
ロクは臆病で優しい性格なんですが今度また遊んでやってください。
もし良ければ「旦那様」を御貸し下さい。
伝説の「チームブラピ」では人材募集してますんで!(爆)
ミュージカル風ポーズは「ジュリーアンドリュース」を思い出しました!(笑)
お逢い出来て嬉しかったです!第二の集結地点に居たのは
「アル中軍団」一歩手前の世間様に背を向ける方々だったんで・・・。(爆)
朱鞠内は次は「チミケップ」ですね!
霊より「人」のほうが怖いですよ。
ロクは臆病で優しい性格なんですが今度また遊んでやってください。
もし良ければ「旦那様」を御貸し下さい。
伝説の「チームブラピ」では人材募集してますんで!(爆)
ミュージカル風ポーズは「ジュリーアンドリュース」を思い出しました!(笑)
>Gianさん
20泊近くもしてるんですか?
ウチの10倍です。
例のものは、見える方は見えるのでしょうね。
私は、なんとな~く感じることがあるんです。
朱鞠内湖のblogと言えば、
カヤックでサイトに戻った時に
船に乗った方がしきりに、こちらにカメラを向けてくれたのですが
UP無しでした。
どうやら、お隣のバスでお越しの団体客のかたをネタにしたかったようです。残念
次に訪れるのは来年だと思います。
また、「月光」に会いたいです。
20泊近くもしてるんですか?
ウチの10倍です。
例のものは、見える方は見えるのでしょうね。
私は、なんとな~く感じることがあるんです。
朱鞠内湖のblogと言えば、
カヤックでサイトに戻った時に
船に乗った方がしきりに、こちらにカメラを向けてくれたのですが
UP無しでした。
どうやら、お隣のバスでお越しの団体客のかたをネタにしたかったようです。残念
次に訪れるのは来年だと思います。
また、「月光」に会いたいです。
>タンタカさん
お仕事、ご苦労さまです。
お休みの合間にキャンプできるなんてパワフルです。
皆さんお酒がお強いんですね。
ウチのしゃちょ~をお貸しするのは、構いませんが
ロクちゃんに、メロメロで離れないですよ~(笑)
ミュージカル風への突っ込みも、ありがとうございます
お仕事、ご苦労さまです。
お休みの合間にキャンプできるなんてパワフルです。
皆さんお酒がお強いんですね。
ウチのしゃちょ~をお貸しするのは、構いませんが
ロクちゃんに、メロメロで離れないですよ~(笑)
ミュージカル風への突っ込みも、ありがとうございます
こんにちは~
素敵な出会いありましたね?
カナディアンでは難しいでしょうか・・・笑
買ってから聞き直すことにしますね?
5年くらいお待ちあれ~~♪
覆面は気を付けましょう~
私も高速乗るたび助かった思い出が・・・笑
むむ!!怪しい~~~
やっぱり??がよくありました♪
素敵な出会いありましたね?
カナディアンでは難しいでしょうか・・・笑
買ってから聞き直すことにしますね?
5年くらいお待ちあれ~~♪
覆面は気を付けましょう~
私も高速乗るたび助かった思い出が・・・笑
むむ!!怪しい~~~
やっぱり??がよくありました♪
>yahさん
カナディアンでも、出会いが一杯ありますよ!
と、いうかアイテムなしでも
yahさんなら、お友達が沢山できてると思います。
勿論、うちとも一緒に遊びましょうね。
意外と奥様も楽しめるかもしれないですし。
それまでに色んな所を開拓しておきます。
カナディアンでも、出会いが一杯ありますよ!
と、いうかアイテムなしでも
yahさんなら、お友達が沢山できてると思います。
勿論、うちとも一緒に遊びましょうね。
意外と奥様も楽しめるかもしれないですし。
それまでに色んな所を開拓しておきます。