ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

かえるのキャンプ日記

キャンプの事、フラ&タヒチアンダンスの事
日々の出来事を、自分たちの備忘録として綴ります。

しゃちょ~の実家片付け着手

   

しゃちょ~の実家片付け着手
しゃちょ~の実家の片付け
2021年3月から開始

一生懸命ブログ書いてたら、保存されなかったわタラ~

やる気の無さが出てしまっているブログですが、宜しくお願いします。


住まなくなってから数年放置状態の家
その間、水道管破裂や、雨漏りなどいろいろな事が起こり
その都度対処してきました。

母親の状態も良くないので
そろそろ片づけしましょうかと、発破をかけさせていただきました。

まず最初に、ゴミ分別について勉強しておくべきでした。

今までの常識だと不燃ゴミだったものが、燃やせるゴミになっていたり
今回大変お世話になったのは、じゅんかんコンビニなんですが
小型家電も出せるんです
しらずに、破砕工場に持って行ってたものが結構ありました。

自己搬入したのが数回あり
・駒岡破砕工場
・発寒破砕工場
・山口処理場(ガラス・陶器等)

山口処理場は埋め立て地です
初めて行った感想
ゴミを出す事への罪悪感です
何でもポイポイ買う事は、やめます。
これからは、捨てることを考えて買います!!
かなり反省しました。


しゃちょ~の実家片付け着手
突然ですが
2階片付いた後の、しゃちょ~の部屋


しゃちょ~の実家片付け着手
2階片付いたあとの別の和室

しゃちょ~の実家片付け着手
居間
ソファーやら戸棚やら物があふれていた部屋だが片付いた


しゃちょ~の実家片付け着手
キッチン
かなりヤバい場所
ここも、片付いたぜニコッ

しゃちょ~の実家片付け着手
知人が、電ノコを貸してくれたので
出来るものは自分たちで解体しキャンプのお供の薪づくり

しゃちょ~の実家片付け着手
家の中なのに、土足にて作業

しゃちょ~の実家片付け着手
よくある家庭用の大型ストーブ
壁から外せなかったので
こちらも電ノコで切断し粗大ごみに
車庫にも同じようなストーブがもう1台あった

しゃちょ~の実家片付け着手
照明のガラス

しゃちょ~の実家片付け着手
昔使っていた黒いゴミ袋に、新聞紙やぼろ布をいれ
その中に入れた照明を、ハンマーでたたき割ります

しゃちょ~の実家片付け着手
なんと、快感な!!
これで、不燃ゴミ完了。

しゃちょ~の実家片付け着手
ゴミ袋の山です(ほんの一部)

片付けをしたのは、毎週(できる土曜)・日曜

ゴミ捨ては毎週
大型ごみ2~3ヶ月つづけて週1

しゃちょ~の実家片付け着手
一度に出すゴミの量は
多い時で40Lゴミ袋を車一杯積み込みます
捨てる時も、かなり快感


しゃちょ~の実家片付け着手
雨漏りのため、カビの生えた布団がびっしり入っていた押し入れも
ごらんの通り、スッキリ

カビ付き布団は1枚1枚ビニール袋に入れ
3枚1組にして大型ごみに出しました。

ゴミ出しにかかった費用
おおまかにまとめてみました

しゃちょ~の実家片付け着手
最終的に自分たちで出せない戸棚2個と箪笥1個
冷蔵庫、洗濯機、仏壇、外にあるタンクに満タンで入っていた灯油等は、
当日査定、引き取りをしてくれた業者にお願いしました。
たまたま時間が空いたとの事で助かりました。

よくここまで片付けられたと自分たちを褒めまくりです。

置く場所があると物って無限に増えます
とにかく、無になり分別した物を機械的にゴミ袋に詰め込みます。
それの繰り返し
考えたら負け(笑)
そうすれば、終わりが見えて来ます。

お宝を持っている家は、業者任せは要注意らしいです。
意外と高く売れる物あります。
それを伏せてゴミだからと言って引き取る悪徳業者もあるようですよ。
ウチも金目のものは先に引き上げたつもりでしたが
引き出しの奥なんかに現金が入ってたりしました。


今後は、後世のため自分たちの物も断捨離します

不思議と気持ちが軽くなりますね





このブログの人気記事
締めキャンpart2
締めキャンpart2

締めキャン
締めキャン

2021年GWキャンプ
2021年GWキャンプ

まさかのリピートキャンプ
まさかのリピートキャンプ

2021年 初ブログ初UP
2021年 初ブログ初UP

同じカテゴリー(キャンプ以外の休日)の記事
2024Hawaii旅行記
2024Hawaii旅行記(2024-10-04 22:34)

The Okinawa trip
The Okinawa trip(2024-04-28 11:06)




この記事へのコメント
片づけお疲れ様でした。
ゴールの見えない片づけだと思ったけど、
毎週コツコツやっていくときれいに片付くものなんだね!
私も物を増やさないをモットーに生きていく…。
目指せミニマリストだわ。
Aya
2021年07月08日 09:12
Aya
何かの修行のように、毎週毎週よくやったと思うよ。
キャンプの為にさっさと片付けてしまいたい気持ちもあったしね。

ミニマリストでありながら
時には欲しい物を物色^_^
菜々子
2021年07月08日 09:49
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
しゃちょ~の実家片付け着手
    コメント(2)