ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

かえるのキャンプ日記

キャンプの事、フラ&タヒチアンダンスの事
日々の出来事を、自分たちの備忘録として綴ります。

なんと2年ぶりの仲洞爺

   

しゃちょ~が珍しく3連休の10月6日~8日
台風が通過したのに又すぐ次の台風が来た
せっかくの3連休だけど、どうしようもなく、6日は自宅待機に雨
そして、7日
起床しておもむろに準備開始
ささっとおにぎりを作ってコーヒーを入れて準備万端ちょき

車載中は、まだ雨が降ってました

車で走っているうちに、だんだんと晴れ間が見えてきて天気
今年最後かもしれない”朝もぎとうもろこし”を買ってドライブ
お嬢さん普段は食が細いのですが
甘くて美味しいとうもろこしは、1人でほぼ1本食べちゃいました
なんと2年ぶりの仲洞爺
途中のスーパーで昼食を買い込み
セコマで飲み物を買って洞爺湖到着
そしてキャンプ場見学
小公園もイイかな?と偵察してみたものの
仲洞爺の様子も気になって見に行ってみた。
そしたら、4組ほどしか設営していない!!
これは、チャンスと
強風だけど、いつも劇混みの湖畔沿いに設営

なんと2年ぶりの仲洞爺
強風で栗が落ちていたので
お嬢さんの子守りをしながら拾ってみた
フェイクの虫かごに栗をいれると呼吸をしてて
栗も生きてるんだな~と思う


なんと2年ぶりの仲洞爺

なんと2年ぶりの仲洞爺
設営完了後は、早速カンパーイ
お嬢さんも、お子ちゃまビール飲んでますビール

なんと2年ぶりの仲洞爺
今回は、ランステMに
ミルフォード23とカミナドームを左右に配置

なんと2年ぶりの仲洞爺
水遊びをすると、すぐにお熱を出すお嬢さんは
水ぎわで我慢
なんと2年ぶりの仲洞爺
洞爺湖の中島と私
今回は、カヤックはお休み
でも、持って来れば良かったな~と後悔
なんと2年ぶりの仲洞爺
設営後
後ろを振り向くと驚くほどの人・人・人
ところ狭しと設営中
すぐ隣にも、男女の若者グループのオシャレなキャンパーさんが設営
早めの到着で良かった~
なんと2年ぶりの仲洞爺
やっぱり空の下が気持ちがいいね!と
女子チーム
しゃちょ~は、眩しいからとランステの中
なんと2年ぶりの仲洞爺
エビさん、居ないかな?
なんと2年ぶりの仲洞爺
しゃちょ~が管理棟で買って来てくれたbeer
なんと2年ぶりの仲洞爺
白鳥が挨拶に寄ってくれたので
思わず、白鳥の湖を舞う???

なんと2年ぶりの仲洞爺
明るいうちに来夢人の湯に入り
そこでも、Beerをおごってくれるしゃちょ~
太っ腹
お嬢さんには、フルーツ牛乳
なんと2年ぶりの仲洞爺
お風呂から帰ると、既に真っ暗
気温が高めで、ストーブ要らず

だけど、ストーブ料理をする為に
オープンのままストーブに点火
なんと2年ぶりの仲洞爺
仲良し親子ハート
最近、お嬢さんはママの事をお母さんと呼ぶようになりました
そして、自分の事は”むすめ”と呼ぶように言います(笑)
なんと2年ぶりの仲洞爺

翌朝も、朝から元気な”むすめ”

だけど最近「キャンプ行かない」という事がある
心配だな・・・
一緒に遊んでくれるお友達が必要なのかな?

キャンカーサイトに、見覚えのある顔がいるけど
車のナンバーが違うと言うしゃちょ~
トイレの帰りに、寄り道してみると
久しぶりのsuikagogoさんご夫婦でした
偶然でよく会うんですけどね!


その後、ゆっくり撤収
なんと2年ぶりの仲洞爺
そして、水の駅でいつもの昼食
なんと2年ぶりの仲洞爺
ソフトクリーム好きのむすめは
しそミックスソフトを食べるのに、ちゃ~んとお腹を空けてました
写真はないけど食べました
一口もらったけど、微妙な味・・・

この後、むすめはアリオに行くといい
車の中でお昼寝をして体力温存

帰り道、定山渓に向かう道が大渋滞
時間を見ると13時
これから紅葉を見に出かける人たちなんでしょうね
私達は、逆方向に走り
アリオに向かうのでした

3連休の後半に晴れてくれて良かった


いまだに度々地震があり
胆振東部地震を思いだし不安になります
何事も無かったかのようにキャンプに行って
ブログをアップしてますが
ブラックアウトになった北海道
初めての経験で生きた心地がしませんでした
被害の大きかった地域の方々には
1日も早い復興をお祈りいたします。









このブログの人気記事
締めキャンpart2
締めキャンpart2

締めキャン
締めキャン

2021年GWキャンプ
2021年GWキャンプ

まさかのリピートキャンプ
まさかのリピートキャンプ

2021年 初ブログ初UP
2021年 初ブログ初UP

同じカテゴリー(仲洞爺キャンプ場)の記事
洞爺湖キャンプ
洞爺湖キャンプ(2013-09-15 12:46)




この記事へのコメント
そうですね。
お友達と遊ぶのも必要でしょうか。

しそソフト、、、
た〜さん
2018年10月11日 07:17
7日は天気回復しましたよね
我が家もキャンプ行けば良かった

仲洞爺でいい場所に張れれば最高のロケーションですよね
温泉もあるし

むすめさん面白可愛いですね♪

けん☆けん☆
2018年10月11日 07:41
た~さん
お友達とキャンプか
YouTubeを見ていたいんだと思います

しそソフト次回は・・・覚えておきます
菜々子
2018年10月11日 19:33
けん☆さん

晴れたら仲洞爺も小公園も
急に混みはじめました。
みんなキャンプ好きですね。自分もですが

娘は水遊びしてないのに高熱出しました
アデノに感染したらしいです(°_°)
菜々子
2018年10月11日 19:43
洞爺湖人気はすごいですね、今シーズンは一度も行けませんでしたが、仲洞爺もそろそろクローズでしょうか。

我が家も今年の夏はとうきびと枝豆が大人気でした。ほうっておくと際限なく食べ続けていました。あれは止まりませんね。

先日、息子の友達を連れて父子キャンプに行ってきましたが、いつもながら遊び友達がいると本当に楽しそうです。むすめさんもそろそろそういう時期かもしれませんね。

くさべこくさべこ
2018年10月12日 09:09
くさべこさん

湖は、人気スポットですね
今週あたりで終わりだったと思います

とうきびと枝豆は。美味しいですからね
むすめも大好物です

一緒に行けるような友達が居ないので
これから募集してみます!!
菜々子
2018年10月12日 14:33
あなたたちが「むすめ」というと私のこと?と思ってしまうわ笑
私とむすめは今年最後のキャンプだったかな~??
来年は一緒に行ける友達を探します。私人見知りだけど、お友達探し頑張るね!
Aya
2018年10月16日 11:26
>Aya

たまに偽装母するからね
しゃちょ~は、普通にパパに見えるよね
今年は、もう寒くて行けないか
今週末も、行くような事言ってたけど

一緒にキャンプ出来る人見つかるといいね。
菜々子
2018年10月16日 15:23
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
なんと2年ぶりの仲洞爺
    コメント(8)