ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

かえるのキャンプ日記

キャンプの事、フラ&タヒチアンダンスの事
日々の出来事を、自分たちの備忘録として綴ります。

2016年夏休み 【実家編】

   

8月11~13日

2016年夏休み 【実家編】

ちびちゃんと娘をつれて実家へ帰省。
前半は実家で親孝行。後半は道南のメンバーとキャンプ



朝5時起床
炊き込みご飯でおにぎりを作り、簡単なおかずを詰め
6時過ぎに出発


2016年夏休み 【実家編】
途中、前回泊まった礼文華海浜公園を視察
ここはまた泊まりたい

2016年夏休み 【実家編】
さらに、長万部公園キャンプ場も視察。
広々として、いい雰囲気のキャンプ場でした
遊具や小川があったので、ファミキャンしに来たい


2016年夏休み 【実家編】
八雲に来ると食べたくなる
ハーベスター八雲でチキンとパンをお持ち帰り


2016年夏休み 【実家編】
綺麗な景色です。
この景色を見て食べるのも最高だろうけど、先を急ぎます
「ここにテント張りたい」と思うキャンパーは多いはず


2016年夏休み 【実家編】
駒ヶ岳!
見るのはいいけど、もう登りたくない山です


2016年夏休み 【実家編】
いつもこの時期なんだろうけど
帰省中に町内会のお祭りとぶつかる
昨年は、隣の公園でしたが
今年は集会室前でした


狭くて座る場所が無かったので、集会室の中でゆっくりと
TVで、とと姉ちゃん見ながら
ビール、ジュース、やきそば、ジンギスカンをいただきました。(無料)
地元の学童の子たちと仲良く遊んだ、ちびちゃん(と私)
どこでも、違和感なく馴染む(笑)


2016年夏休み 【実家編】
翌日は父が胃カメラ検査のため
ご近所の新函館北斗駅まで行ってみる


タイミングよく新幹線が止まってたのですが
撮ったのは、田んぼアート!(^^)!


2016年夏休み 【実家編】
こちらも、ご近所の上磯ダムキャンプ場を見学
ここは、2人で初めてテントを張った場所
我が家のキャンプ道の始まりの地です

お盆なのに2組くらいしかいません
荷物運びが大変ですが、穴場です


2016年夏休み 【実家編】
そろそろ暴れたくなってきたちびちゃんを公園で遊ばせる
実は、実家からたらいを持ってきて水遊びもしました(^_^)/

2016年夏休み 【実家編】
娘が所用のため、2人で市内観光

2016年夏休み 【実家編】
ポケモンを捕まえる為
五稜郭をぐるっと散歩して


2016年夏休み 【実家編】
その後は
函館山に登りました。
昼間でも綺麗だけど、今度は夜景にしよう

2016年夏休み 【実家編】
帰省した時の定番、鈴木牧場のソフトクリーム


2016年夏休み 【実家編】
食べ過ぎてお腹が一杯だったので
近くの港まで散歩しました

田舎なので財布を持って出なかったから、ビールが買えない(T_T)
プシュっとやりたかった
次は、ビールを背負って来よう!!



半端ですが後半のキャンプ編に続く





このブログの人気記事
締めキャンpart2
締めキャンpart2

締めキャン
締めキャン

2021年GWキャンプ
2021年GWキャンプ

まさかのリピートキャンプ
まさかのリピートキャンプ

2021年 初ブログ初UP
2021年 初ブログ初UP

同じカテゴリー(キャンプ以外の休日)の記事
2024Hawaii旅行記
2024Hawaii旅行記(2024-10-04 22:34)

The Okinawa trip
The Okinawa trip(2024-04-28 11:06)




この記事へのコメント
こんにちは、菜々子さん。

北海道の南は、今だにキャンプをしたことない未開の地です。
きじひき、大沼辺りは1度は行きたいです。

お財布は常に持ち歩いてください。
た〜さん
2016年08月19日 00:37
函館満喫してたのですね!(笑)
田んぼアートきれいっすねー

yahyah
2016年08月19日 09:07
こうやって見るとかなり寄り道したね!
私はほとんど寝てましたが。
礼文華は本当にまた行きたい所!絶景の場所にね。
やっぱり夏は水遊びできるキャンプ場じゃなくっちゃ!!
ちびたんママ
2016年08月19日 12:12
>た~さん

昨夜のコメントありがとうございます(^_^)/

南は、遠いです
大沼は人気のない時季をおすすめします
きじひきは、裏夜景や流れ星観測が楽しめます
そのうち、遠征してみて下さい

私って昔から、財布を持たずに出掛ける人でして
最近は、財布を持っていてもお金が入っていないことが
多々あります(笑)
気を付けたいと思います^_^;
菜々子
2016年08月19日 13:26
>yahさん

きじひきで、お会いするのは何年ぶりでしょうね~
菜々子
2016年08月19日 13:30
>ちびたんママ

コメントありがとう!!
貴方が爆睡中子守をしていましたよ~
礼文華は、天気の悪い今週行く?
空いてるんじゃない?
水遊び出来ないか?
菜々子
2016年08月19日 13:32
菜々子さん、おばんです。

 函館にての親孝行、ご苦労さまです。
 また、数々の野営地視察も併せてご苦労さまです(笑)

>そろそろ暴れたくなってきたので公園で遊ばせる
 まったく、その通りですね!
 我が家も息子や娘が小さかった頃は、キャンプ帰りの道中で頻繁に
 公園に寄りました。
 最悪だったのが、折角、函館観光しようと行ったのに住宅街の公園
 に入り浸っていたことを想い出しました(笑)

 ところで「 礼文華海浜公園 」イイところですね!

じょんじょろべ〜じょんじょろべ〜
2016年08月19日 17:25
ども!こんにちは

お盆の帰省キャンプお疲れ様でした

道南にも行きたいんですが〜
中々行けてませんね〜

今回の視察は参考にさせてもらいますよ〜

ノンビリ函館観光したいなぁ

ゴッツゴッツ
2016年08月21日 13:23
>じょんじょろべ~さん

親孝行も、あと何年出来るかな?と感じるほど
父は、かなり弱ってました
できるだけ顔を見せに行きたいんですけどね(-_-;)

子どもが小さいうちは、長時間の車移動などが
大変ですよね。
じょんさんの所も、公園で遊ばせたりしてたんですね~
自分の娘の時は、もう覚えてないです(笑)

礼文華海浜公園すばらしい景色でした
いつも見学に行くのですが、開催期間が短くクローズされています
今年は、もう終わったのかな?
まだやってるのなら、もう一度くらい行きたいと思ってます。
菜々子
2016年08月22日 15:44
>ゴッツさん


道南は、実家があるので年に2~3回は行きますが
そうじゃなかったら、遠いのでなかなか足を延ばせない場所ですよね
無料、若しくは格安で良いキャンプ場がありますので
いつかは是非行ってみて下さい!


のんびりできる様、お休みが取れるといいですね
菜々子
2016年08月22日 15:59
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
2016年夏休み 【実家編】
    コメント(10)