ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

かえるのキャンプ日記

キャンプの事、フラ&タヒチアンダンスの事
日々の出来事を、自分たちの備忘録として綴ります。

見覚えのある春

   



昨日の夕刊を見て!!


白い洋館をバックにクロッカスが満開の写真が掲載されていました。


よくよく読んでみると


やはりヾ(@⌒ー⌒@)ノ かえるの母校でした。


入学早々、お花見の儀式


そして卒業生が、前庭に植樹した桜が満開になると
更にお花見授業o(^▽^)o
この時季は、楽しい思い出で一杯です。

今更ながら6年間通わせてくれた親に感謝しています。



このブログの人気記事
締めキャンpart2
締めキャンpart2

締めキャン
締めキャン

2021年GWキャンプ
2021年GWキャンプ

まさかのリピートキャンプ
まさかのリピートキャンプ

2021年 初ブログ初UP
2021年 初ブログ初UP

同じカテゴリー(つぶやき)の記事
2021年春の出来事
2021年春の出来事(2021-07-05 22:06)

お祭りだよ~
お祭りだよ~(2019-08-02 20:48)




この記事へのコメント
こんちはっ

ココが母校でしたかー
街の真ん中にありながら独特の雰囲気がありますよね('∀`)

・・・って自分が思ってるところで合ってるよな(^^ゞ

sato-psato-p
2012年04月15日 12:21
〉sato-pさん

さすが!!
早速の地元ネタに食いついてくれましたね(笑)
多分、思ってる所で正解かと
杉並交番の隣の学校です!
年配の方ほど、「憧れのお嬢様学校~」
と言うリアクションですが
まぁ!私を知ってる方は
「どこがだよ( ̄^ ̄)ゞ」となりますね。

そのギャップがいいのですけど
と、自分で言ってみた(笑)
かえる
2012年04月15日 12:36
自分が年配なのかはチト微妙ですが自分的にもお嬢様学校のイメージが
ありますねー
もともとあの辺りは高級住宅街のイメージがあるからかな?

sato-psato-p
2012年04月15日 13:03
いやいや!

道南の某田舎町に住んでたとき、この女子校はお嬢様学校で有名でした。
BISNMO
2012年04月15日 13:06
sato-pさんは、全然 年配者じゃないですよ~
だって、私とドンパだし(笑)
年々自覚は、しつつありますけど…(-。-;

北海道(初)の女子の為の学校で歴史が古いですからね!
そんな学校に通わせてもらって
ハチャメチャな事をさせてもらえて感謝ですよ(*^o^*)
かえる
2012年04月15日 13:12
〉BISNMOさん

ありがとうございます。

BISNMOさん、道南にも居たんですか?
某田舎町って私の田舎?
とは限らないかもしれませんが

今度、気が向いたら ご一緒に茂辺地キャンプどうですか?
かえる
2012年04月15日 13:19
こんばんは~

我が母と同じなんですね~
母はドンパじゃないですが・・・笑

お嬢様なんですね~笑
通りでDSWでは・・・

「・・・」

お嬢様??笑


ちなみに私はどこかわからなかったですが、sato-pさんのコメントでわかりました・・・
やはりワコウドだからですかね?笑
今度からは奈々子お嬢さまとお呼びしてもよろしいでございますでしょうか?
yahyah
2012年04月15日 17:34
〉yahさん

yahさんのお母上?
大先輩ですね!

DSWでは…
まぁ!その通りのリアクションですね^^;
数いたらいろんなのがいますからね。

次回からはお嬢様として扱って下さいませ!
では、御機嫌よう♪( ´θ`)ノ
かえる
2012年04月15日 20:15
お嬢様 私はてっきりSゆりの方のお嬢様かと思ってました
母校が載ってると懐かしくなっちゃいますよね♪
学生時代が一番よかったな~戻りたいです 私は・・・。
megu
2012年04月15日 23:28
〉meguさん

yah氏のご近所のsゆりではないんです!
いわゆるライバル校ですね(笑)
いまでこそsの方は、お嬢校ですがその昔は
かなり荒れていたとか…

懐かしいですよ~
異端児でしたけど( ̄^ ̄)ゞ
かえる
2012年04月15日 23:37
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
見覚えのある春
    コメント(10)