BEAR mt.
2010年5月4日 GWキャンプ2日目 晴れ 気温わりと高くほんのちょっとだけ半袖で過ごせました
朝食をチョチョイっと済ませ出発
本日は長い長いドライブをしサホロリゾートのベアマウンテンを見学
この予定は昨晩 考えたモノ

<サホロリゾートベアマウンテン>
北海道上川郡新得町狩勝高原 狩勝峠の3合目看板が目印 Tel 0156-64-7007
営業期間 2010年は4/29~10/24
営業時間 9:00~16:00 (夏からは17:00)
入場料 大人 1,785円 子供1,050円
ウォッチングバス付き 大人 2,785円 子供 2,050円
朝食をチョチョイっと済ませ出発
本日は長い長いドライブをしサホロリゾートのベアマウンテンを見学
この予定は昨晩 考えたモノ


<サホロリゾートベアマウンテン>
北海道上川郡新得町狩勝高原 狩勝峠の3合目看板が目印 Tel 0156-64-7007
営業期間 2010年は4/29~10/24
営業時間 9:00~16:00 (夏からは17:00)
入場料 大人 1,785円 子供1,050円
ウォッチングバス付き 大人 2,785円 子供 2,050円



面白いから、ずっと見てたいなぁ! あ~今日も時間が足りない




こんな風に熊さんの足なんて見られませんよね~ 死んでませんよ!この日の気温が高かったのでバテバテでひっくり返ってたのを 「スキあり~」って感じで撮ってしまいました

GWイベントに合わせて登別クマ牧場から借り出されていた小熊ちゃんの体重当てと名付け親募集に応募してきました

後日、名前は「ロッキー」に決定ってHPに載ってました!残念!
自分が付けた名前じゃなかったらしい~ 何にしたかは覚えてないけど
サホロリゾートでは体験カヌーもやっていましたが、その受付場所がなかなか見つからず時間もなかったのであえなく断念

しかし、満足度は満点

バンガローに戻ってからは珍しく明るいうちからの夕食








感動です こんなにハッキリくっきり見えるなんて

またしても生きてて良かった~の 嵐
殿様がえるさん 運転 御苦労さまでした 今年のGWはいい感じに観光できましたね~来年はまず観光する場所を決めてから泊まる場所を決めましょう GWはキャンプと言うより観光がいいね


この記事へのコメント
そういえば、こんなところもありましたねぇ
忘れてました^^;
確かここはクマを自然の中において人間が檻とか中にいるイメージで
見て歩けるところでしたよね?
なんか怖いけど、おもしろそう♪
しかも、クマの肉球ってゴリラっぽいわ~~~~~~~笑
忘れてました^^;
確かここはクマを自然の中において人間が檻とか中にいるイメージで
見て歩けるところでしたよね?
なんか怖いけど、おもしろそう♪
しかも、クマの肉球ってゴリラっぽいわ~~~~~~~笑
本物のクマさんかわいいですね!ちゃんとつながれていれば…ですが。
私、登別クマ牧場にも行ったことあるんです。でも、入場料惜しさに入らなかった。クマ出没注意!の黄色いステッカーを買っただけ。
広い北海道、いろんなところがあるんですね。かえるさんのブログで再認識。夏、また行きたいなあ!
私、登別クマ牧場にも行ったことあるんです。でも、入場料惜しさに入らなかった。クマ出没注意!の黄色いステッカーを買っただけ。
広い北海道、いろんなところがあるんですね。かえるさんのブログで再認識。夏、また行きたいなあ!
くまさん、間近でみると迫力ありそうですねー。
足の裏、ぷにぷにしてそう!!
北海道の満点の星空、はんぱないんでしょうね~。
見てみたいなー!!!
足の裏、ぷにぷにしてそう!!
北海道の満点の星空、はんぱないんでしょうね~。
見てみたいなー!!!
>meguさん
北海道のサファリパークって唯一このベアマウンテンだけですよね
以前、社員旅行で富士サファリパークに行った時は
すんご~く楽しかったのを思い出しました!!
規模はまったく違いますけど・・・
今回の場所は道が狭くてバスがやっと通れるくらいで
おじさんが運転ミスしてバックしたり
バスが傾いたりして横転したら熊にヤラレルカモ!という
ヒヤヒヤムードもあり、迫力満点でしたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
言われなかったら、確かにゴリラかも(^O^)
北海道のサファリパークって唯一このベアマウンテンだけですよね
以前、社員旅行で富士サファリパークに行った時は
すんご~く楽しかったのを思い出しました!!
規模はまったく違いますけど・・・
今回の場所は道が狭くてバスがやっと通れるくらいで
おじさんが運転ミスしてバックしたり
バスが傾いたりして横転したら熊にヤラレルカモ!という
ヒヤヒヤムードもあり、迫力満点でしたよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
言われなかったら、確かにゴリラかも(^O^)
>うめさん
わかります!!私も登別のクマ牧場は入場料を見て
入るのを断念して以来、未体験です(×_×;)
エサ代なんかを考えたらそのくらい取りたいのでしょうが
結局、お客を減らしてしまってるので悪循環ですよね
意外とちっちゃな園で入場料もリーズナブルな所ってあるので
そっちに行っちゃいます!
個人的には湯の川温泉にある植物園の猿山が大好きです!!
前に時間を忘れるくらいず~っと見ていたら
飼育員さんがおやつのりんごをくれて
おさるさんの山に投げ込むという嬉しいハプニングがあって
超興奮しましたρ(⌒◇⌒)ノρ(⌒◇⌒)ノ
わかります!!私も登別のクマ牧場は入場料を見て
入るのを断念して以来、未体験です(×_×;)
エサ代なんかを考えたらそのくらい取りたいのでしょうが
結局、お客を減らしてしまってるので悪循環ですよね
意外とちっちゃな園で入場料もリーズナブルな所ってあるので
そっちに行っちゃいます!
個人的には湯の川温泉にある植物園の猿山が大好きです!!
前に時間を忘れるくらいず~っと見ていたら
飼育員さんがおやつのりんごをくれて
おさるさんの山に投げ込むという嬉しいハプニングがあって
超興奮しましたρ(⌒◇⌒)ノρ(⌒◇⌒)ノ
>ばくばくそらさん
熊って爪も鋭いのでしょうが体が大きいので
乗っかられただけで潰れそうな感じです!!
「安全」という条件の元で穏やかに見てられますが
入山の時には「 カ サ カ サ 」という音を聞いただけで
縮みあがりますね( ̄□ ̄;)!!
星空は宝です
感動で心があらわれます(ё_ё)
そちらでも、いい場所ありそうですよね
熊って爪も鋭いのでしょうが体が大きいので
乗っかられただけで潰れそうな感じです!!
「安全」という条件の元で穏やかに見てられますが
入山の時には「 カ サ カ サ 」という音を聞いただけで
縮みあがりますね( ̄□ ̄;)!!
星空は宝です
感動で心があらわれます(ё_ё)
そちらでも、いい場所ありそうですよね
こんばんわ
熊ですね~
熊の足裏なんて見れませんよね
でも、入場料・・・高いですね
北海道は熊出没注意のステッカーが
お土産に売られていたような??
それだけ熊が多いのでしょうか?
満天の星空か~
それは良かったですね
満天の星空って癒されますモンね
私は余裕無くこのGWに夜空
見上げていなかったりします。
熊ですね~
熊の足裏なんて見れませんよね
でも、入場料・・・高いですね
北海道は熊出没注意のステッカーが
お土産に売られていたような??
それだけ熊が多いのでしょうか?
満天の星空か~
それは良かったですね
満天の星空って癒されますモンね
私は余裕無くこのGWに夜空
見上げていなかったりします。
>morisannさん
自然界の熊さんは勿論タダで見られますけど・・・
命の保障はされませんので、こちらは遭遇したくないですね
星空は
何か光る物が視界にはいるなぁと思って
上を見上げたらクッキリ ハッキリ 見えました
星だけじゃなく空も近かったです
morisannさんは大忙しだったんですか?
自然界の熊さんは勿論タダで見られますけど・・・
命の保障はされませんので、こちらは遭遇したくないですね
星空は
何か光る物が視界にはいるなぁと思って
上を見上げたらクッキリ ハッキリ 見えました
星だけじゃなく空も近かったです
morisannさんは大忙しだったんですか?
こんばんわ
今回は心の余裕がなかったです
皆様の接待と自分へのご褒美に大忙し
・・・だったような気がします。
もう、記憶が薄れてきてます。。。
今回は心の余裕がなかったです
皆様の接待と自分へのご褒美に大忙し
・・・だったような気がします。
もう、記憶が薄れてきてます。。。
>morisannさん
何事も場数ですね~
大忙しでも温泉で至福の時は過ごせましたよね!
そうそう((+_+))早く記録を残さないと忘れちゃいますよ~
何事も場数ですね~
大忙しでも温泉で至福の時は過ごせましたよね!
そうそう((+_+))早く記録を残さないと忘れちゃいますよ~