2018春 の居酒屋キャンプ
6/23(土)~24(日)
豊浦海浜公園キャンプ場
私の記憶が正しければ
たしか昨年も、お嬢さんの運動会のあとに豊浦キャンプに行ったような気がします。
備忘録(このブログ)を読んでみたらわかるんですけどね!!
そして、去年同様会場に入ってから忘れ物やら
あったらいいねグッズを私が取りに行き
自転車で会場に向かうと言う同じ行動
運動会備忘録も必要のようです。
今年のお嬢さんは、ダンスやらかけっこを頑張りました。
かけっこは、1等賞
ウチの家系には、珍しい出来事です。
そして、のんびりとプログラムを見ていると
祖父母、小学生以下の参加競技を発見。
運動会は、子どもの頃から大嫌いでしたが
参加競技と聞くと出たい気持ちが勝ちます
種目は、パン食い競争
一緒に走る子供たちを、先に走らせ後からついて行ったのですが
パンを食べるところから、必死になり過ぎ
気がつくと両手を上げて1位ゴール
席にもどるなり、『大人げない』のヤジが飛びます!
そんなこと言われても・・・
そして、終わりのダンスを、お手本の先生の目の前に陣取り
一緒に踊って、運動会は無事終了
母を見送った後に
キャンプの準備に取り掛かり
いざ!豊浦へ
場所がなくなりそうだったので
H&Kさんが、タープを張って場所の確保をしてくれてました。
いつもは、人見知りで、なかなか打ち解けられないのに
今年は、早くから距離を縮めています。
かなり身内感が湧いてるのでしょう
いつもの、お店へご挨拶
お嬢さんは、子供用のしんちゃんビールで
刺し盛りやら
つくねやら
この日も、美味しくいただきました
名物のダブルDE豊浦は、予約時に注文済み
いつも、予約ありがとうございます!!
二次会は、キャンプならではの、タープが会場
鼻からくる調子の悪さで
少しだるかった私は、お嬢さんの就寝に合わせ一緒に消えました。
そして、しゃちょ~が酔って寝床に着いたので
AYAの様子を見に
二次会会場へ顔を出すと珍しくすんなり寝る事になり一安心
場内は、混雑のわりに夜は早めに静かになり
朝方の船の音は聞かなかったけど
7時の時報音がかなりうるさいです
それでもみんな寝てました。
早朝から暑くなり始めたテント
お嬢さんは、寝ながら涼しい場所を見つけたよう
マットの下に、足を入れては熟睡を続けてます
今回のテントは、ランブリLX1つ
マットを4枚並べるとかなり狭いです
お嬢さんの動きは、大人1人以上ですし
今回はサラダしか用意しなかったのですが
H&Kさんのところから
お嬢さんの名前入りのオムライスを
ご馳走になりました
そして、この後
相当強い雨にやられます
豊浦に来て、雨が降らないキャンプなんて、ちょっと物たりない
カンカンの良い天気
乾燥撤収完了
毎年たくましくなる大人女子チーム
スクワットやったり腹筋やったり
片足あげて椅子から立ち上がって見たり
お昼に向けて、調整中です
私:あんかけ焼きそば 熱くて食べるのが大変
しゃちょ~:生姜焼き定食?
AYA:お嬢さんのリクエストにより
ラーメン&ナポリタン
これらを、シェアしながら頂く
お手伝いしたくなる、お嬢さん
手を挟まない様に、BOXについている留め金を自分で理解しながら
開けたり閉めたり学習してました
また1つ賢くなりました
次のキャンプは、ディズニー前の連休かな?
関連記事