2007年第6回キャンプ(最終)
日程 2007年9月23日~24日
場所 徳舜瞥キャンプ場
温泉 蟠渓温泉 @390 洗い場6個くらいに湯船10人も浸かれない位の狭いお風呂
でもいい湯でした
もう少し走ると北湯沢 湯元名水亭もある @700
場所 徳舜瞥キャンプ場
温泉 蟠渓温泉 @390 洗い場6個くらいに湯船10人も浸かれない位の狭いお風呂

でもいい湯でした

もう少し走ると北湯沢 湯元名水亭もある @700
事前の準備がなされぬままに家を出たのはPM13時すぎ
到着14時頃
Dayキャンプ客が多数いたが夕方には帰る
泊り客はウチらとおじ様1人の2組だけ
外灯も少なく暗い為ちょっと寂しい感じでした
野菜などの下ごしらえは家でしていったので
現地では設営・お風呂・夕飯と遅くに着いたわりにスムーズでした
温泉帰りにきのこ汁100円と
茹でとうもろこし5本で200円を購入!甘くておいしい
お隣のおじさまとは話はしませんでしたが
一人で焚き火を楽しんでおられました
「男のロマン」を感じる~
夜は凍え死ぬのではないかと思うほど寒く
「何で寒いのに外で寝てるんだ?!」との疑問が
夜露が伸びきった草を濡らしトイレに行く度にズボンがびっちょり
ここは長靴が必需です
残念ながら今年のキャンプはこれにて終了です
さて、2008年はどこに行こうか?!

Dayキャンプ客が多数いたが夕方には帰る
泊り客はウチらとおじ様1人の2組だけ
外灯も少なく暗い為ちょっと寂しい感じでした
野菜などの下ごしらえは家でしていったので
現地では設営・お風呂・夕飯と遅くに着いたわりにスムーズでした
温泉帰りにきのこ汁100円と
茹でとうもろこし5本で200円を購入!甘くておいしい

お隣のおじさまとは話はしませんでしたが
一人で焚き火を楽しんでおられました

「男のロマン」を感じる~
夜は凍え死ぬのではないかと思うほど寒く
「何で寒いのに外で寝てるんだ?!」との疑問が

夜露が伸びきった草を濡らしトイレに行く度にズボンがびっちょり
ここは長靴が必需です

残念ながら今年のキャンプはこれにて終了です
さて、2008年はどこに行こうか?!