ラストキャンプか?

さすがに、誰もおりません。
こういう環境が大好きな我が家です

噂のパン屋さんで買ったパンは香ばしくて美味しかった
我が家が購入後、すぐに完売になり、後から来たお客さんに申し訳なかったです。
明日も買えたらお土産にしようかな


今季お初のアルパカを使っておでんを温め
最近私の中で大流行りのホッピーを飲んだ後は
飲み過ぎ注意のウイスキーをホットで頂き
夜のお散歩
月あかりで散歩できる幸せな夜です

荷物の底にあった、線香花火を発見したので
季節外れですが、じみ〜に遊んでみました
心が落ち着くわヾ(@⌒ー⌒@)ノ
さすがに、この時期は寒いので、今夜はー湯たんぽと一緒に寝ます(_ _).。o○
この記事へのコメント
さすがに気温が低いから、キャンパーも冬眠でしょうね。
誰もいないキャンプ場、ちょっと火がつきました。
行きたくなってきました。
おやすみなさいませ。
誰もいないキャンプ場、ちょっと火がつきました。
行きたくなってきました。
おやすみなさいませ。
寒いですが、ストーブの火で暖を取りながら満喫しています!
た〜さんも今からどうですか?(笑)
た〜さんも今からどうですか?(笑)
菜々子さん、おはようございます♪
この時期はダムの水を抜かれてしまうのですね。
普段は行けない水の底歩いてみたいです。
ココは行った事が無いので簡単に降りれるのかちょっと判りませんが、写真見ると行けそうな感じですね?
噂のパン屋さんは行こうと思いつつ、もう5年位ですが行けていません。
私も、今週末辺りラスキャンを考えていたのですが、生憎の雨予報で未出撃でした。
ウチもストーブ買えば冬キャン行けるようになるのかな?
(息子が寒い時期はキャンプに行きたがりません)
この時期はダムの水を抜かれてしまうのですね。
普段は行けない水の底歩いてみたいです。
ココは行った事が無いので簡単に降りれるのかちょっと判りませんが、写真見ると行けそうな感じですね?
噂のパン屋さんは行こうと思いつつ、もう5年位ですが行けていません。
私も、今週末辺りラスキャンを考えていたのですが、生憎の雨予報で未出撃でした。
ウチもストーブ買えば冬キャン行けるようになるのかな?
(息子が寒い時期はキャンプに行きたがりません)
菜々子さん、こんばんわ。
もしや●向ダムですね! 久しく行ってないなあ。
まさか奥の方に張りませんでしたよね。
今シーズンは終了ですか?
こちら宮城ではごく普通の方を含めてシーズン
真っ盛りです。
この私でさえ行けそうな予感 (笑)
もしや●向ダムですね! 久しく行ってないなあ。
まさか奥の方に張りませんでしたよね。
今シーズンは終了ですか?
こちら宮城ではごく普通の方を含めてシーズン
真っ盛りです。
この私でさえ行けそうな予感 (笑)
こんばんは~。
誰もいないキャンプ場・・・我が家も大好きです(^^)
どちらのキャンプ場でしょうか?
初冬の花火も、いいですね♪
レポ、楽しみにしています(^-^)
誰もいないキャンプ場・・・我が家も大好きです(^^)
どちらのキャンプ場でしょうか?
初冬の花火も、いいですね♪
レポ、楽しみにしています(^-^)
ホント寂しいですね・・・
我が家も先週の流山でラストになりそうな感じです(ノД`)シクシク
また来年のGWまで長い長い冬眠生活に入ります・・・
ぼちぼち車からキャンプ道具降ろすことにします(ノД`)シクシク
我が家も先週の流山でラストになりそうな感じです(ノД`)シクシク
また来年のGWまで長い長い冬眠生活に入ります・・・
ぼちぼち車からキャンプ道具降ろすことにします(ノД`)シクシク
>じょんじょろべ~さん
そうです、あそこです。
7月に羆が出たようでロープが張ってありました。
トイレはクローズ(何故か電気が付いてますが)
水道はまだ使えました
奥の方は恐いですよね!
それなのにしゃちょ~が奥がいいと言うんです
勿論、手前に張りましたが!(^^)!
今回は、鹿の鳴き声には悩まされることが無かったです
もしかして、まだキャンプ行けるかもしれません
そうです、あそこです。
7月に羆が出たようでロープが張ってありました。
トイレはクローズ(何故か電気が付いてますが)
水道はまだ使えました
奥の方は恐いですよね!
それなのにしゃちょ~が奥がいいと言うんです
勿論、手前に張りましたが!(^^)!
今回は、鹿の鳴き声には悩まされることが無かったです
もしかして、まだキャンプ行けるかもしれません
>NANAさん
岩見沢にある某ダムです。
この時期に行くと水が抜かれているので
ちょっとした冒険が出来ます!!
道具箱をごそごそやっていたら底から線香花火を発見しまして
久しくやってなかったので、地味~に楽しかったです!!
もしかして、まだキャンプできるかもしれません!(^^)!
岩見沢にある某ダムです。
この時期に行くと水が抜かれているので
ちょっとした冒険が出来ます!!
道具箱をごそごそやっていたら底から線香花火を発見しまして
久しくやってなかったので、地味~に楽しかったです!!
もしかして、まだキャンプできるかもしれません!(^^)!
>sato-pさん
もうすぐ冬ですもんね
今回は、もへ残念でしたね(ー_ー)!!
熊も最後の追い込みでしょうか
わが家も、一旦キャンプ道具をおろしましたが
もしかしての続きがまだあるかもしれません
DCCでは忘年会等々イベント盛り沢山だから
まだまだ楽しめそうですね!
札幌にも遊びに来てね~<^!^>
もうすぐ冬ですもんね
今回は、もへ残念でしたね(ー_ー)!!
熊も最後の追い込みでしょうか
わが家も、一旦キャンプ道具をおろしましたが
もしかしての続きがまだあるかもしれません
DCCでは忘年会等々イベント盛り沢山だから
まだまだ楽しめそうですね!
札幌にも遊びに来てね~<^!^>
>Gianさん
すみませんコメント順不同になってしまいました(-_-)
ダムの水がほとんど抜けているので
普段踏み込むことが出来ない場所まで行けてしまいます。
昨年は熊と鹿の足跡がありました
今年は、あまり下まで下りず薪を集めてみました
パン屋さんは、急に思い出して
前日の(土)14時くらいに行ったところ
クルミパン2個とアンパン2個を買えました
美味しかったので翌日(日)10時半に行ったところ
レーズンパン4個しか買えませんでした(・_・;)
予約ができるらしく、した方が賢明だと痛感しました
土日だけの営業で50個ほどしか焼いていないようです
わが家のおすすめは、くるみパンです。
ストーブがあると、助かります
普通は、寒くなったらキャンプは、しないのでしょうけどね(笑)
すみませんコメント順不同になってしまいました(-_-)
ダムの水がほとんど抜けているので
普段踏み込むことが出来ない場所まで行けてしまいます。
昨年は熊と鹿の足跡がありました
今年は、あまり下まで下りず薪を集めてみました
パン屋さんは、急に思い出して
前日の(土)14時くらいに行ったところ
クルミパン2個とアンパン2個を買えました
美味しかったので翌日(日)10時半に行ったところ
レーズンパン4個しか買えませんでした(・_・;)
予約ができるらしく、した方が賢明だと痛感しました
土日だけの営業で50個ほどしか焼いていないようです
わが家のおすすめは、くるみパンです。
ストーブがあると、助かります
普通は、寒くなったらキャンプは、しないのでしょうけどね(笑)
去年、朱鞠内湖でご一緒させていただいた、そう!トレーラー風呂の「いち」です。その時のブログで朱鞠内湖で見た白い糸の正体はこれではないかと思いだし、書き込みしました。
「風船蜘蛛」で検索してみてください。
「風船蜘蛛」で検索してみてください。
>いちさん
昨年は大変お世話になりました。
あの正体不明の白い糸は、風船蜘蛛だったのかもしれませんね!
昔から色々と伝説があったようで
神秘的な糸なんですね(^_^)/
教えて頂いてありがとうございます。
今年はお会いできなく残念です。
また宜しくお願いいたします
昨年は大変お世話になりました。
あの正体不明の白い糸は、風船蜘蛛だったのかもしれませんね!
昔から色々と伝説があったようで
神秘的な糸なんですね(^_^)/
教えて頂いてありがとうございます。
今年はお会いできなく残念です。
また宜しくお願いいたします