真冬の東雲湖ツアー
しかりべつ湖コタン開催中の、東雲湖スノーシューハイクを遂に決行
6時起床。娘のお弁当と自分たちのおむすびを作り
申し訳程度に化粧を終え7時に家を出発

天気は晴れ、気温はマイナス13℃位
歩いていると、うっすらと汗をかく暑さの中
氷になった然別湖を東雲湖入り口の対岸迄40分、東雲湖までは12〜3分で到着
途中2組とすれ違い、後ろからはスキーの母娘1組
そしてゴールの東雲湖で1組の家族連れと出会った以外は
獣に出くわすこともなく、ただひたすら歩き続けました。
冬限定の道はあっという間に神秘の湖に到着できるものの
湖自体も凍っているので、感動らしいものはそれ程、無いですが
手でこすった地面が厚い氷になっているのは、怖いような綺麗なような
不思議な感じです。
今回もいつものように、ヌードルと珈琲でランチをしましたが
珈琲はあっという間Iceになっていました。

コタンでは、子供向けの迷路に挑戦したり ice Lodge で数秒の就寝体験をしたり

夜は、ice Barで一杯やって旅館で温泉に浸かり

展望サロンでもう一杯やり、部屋でも一杯やり
最低、三杯は、やったかな?
これでまた来週も頑張れるぞ。

今回は氷上露天風呂に入れなかったので、それは次回のお楽しみにしておきます。
6時起床。娘のお弁当と自分たちのおむすびを作り
申し訳程度に化粧を終え7時に家を出発

天気は晴れ、気温はマイナス13℃位
歩いていると、うっすらと汗をかく暑さの中
氷になった然別湖を東雲湖入り口の対岸迄40分、東雲湖までは12〜3分で到着
途中2組とすれ違い、後ろからはスキーの母娘1組
そしてゴールの東雲湖で1組の家族連れと出会った以外は
獣に出くわすこともなく、ただひたすら歩き続けました。
冬限定の道はあっという間に神秘の湖に到着できるものの
湖自体も凍っているので、感動らしいものはそれ程、無いですが
手でこすった地面が厚い氷になっているのは、怖いような綺麗なような
不思議な感じです。
今回もいつものように、ヌードルと珈琲でランチをしましたが
珈琲はあっという間Iceになっていました。

コタンでは、子供向けの迷路に挑戦したり ice Lodge で数秒の就寝体験をしたり

夜は、ice Barで一杯やって旅館で温泉に浸かり

展望サロンでもう一杯やり、部屋でも一杯やり
最低、三杯は、やったかな?
これでまた来週も頑張れるぞ。

今回は氷上露天風呂に入れなかったので、それは次回のお楽しみにしておきます。
この記事へのコメント
スノーシュー、行動範囲が広がってますね。
中級?免許皆伝。
中級?免許皆伝。
泊まりで然別湖ですかー
羨まし過ぎるー
しかも、スノーシューまで!
昨年、しかりべつ湖コタンにいきましたが、ホント泊まりで楽しみたかったです。
僕も、次の機会には、氷上露天風呂に入りたいです。
羨まし過ぎるー
しかも、スノーシューまで!
昨年、しかりべつ湖コタンにいきましたが、ホント泊まりで楽しみたかったです。
僕も、次の機会には、氷上露天風呂に入りたいです。
かえるさん、こんにちは♪
私は去年行ったので、懐かしいです!
氷上露天風呂はとっても気持ち良いですが、湯船から出た瞬間から寒さとの戦いでした。
いつかリベンジしてください♪
去年は天候が悪くスノーシューで歩けなかったので、私はいつかスノーシューで東雲湖にリベンジします。
東雲湖は夏だと湖岸まで行くのは大変ですからね・・・。
私は去年行ったので、懐かしいです!
氷上露天風呂はとっても気持ち良いですが、湯船から出た瞬間から寒さとの戦いでした。
いつかリベンジしてください♪
去年は天候が悪くスノーシューで歩けなかったので、私はいつかスノーシューで東雲湖にリベンジします。
東雲湖は夏だと湖岸まで行くのは大変ですからね・・・。
>た〜さん
中級認定ありがとうございます!
東雲湖までは、割と平坦だったんですけどね(^_^;)
今年もスノーシュー全開です(^-^)/
中級認定ありがとうございます!
東雲湖までは、割と平坦だったんですけどね(^_^;)
今年もスノーシュー全開です(^-^)/
>furutoriさん
以前の記事拝見してました。
日帰りだったんですね!
冷えた体に温泉はしみますね〜
氷上露天風呂は次回は是非入りたいです(^o^)/
以前の記事拝見してました。
日帰りだったんですね!
冷えた体に温泉はしみますね〜
氷上露天風呂は次回は是非入りたいです(^o^)/
>Gianさん
みなさんのブログを拝見して
行きたいと思ってました。
氷上露天風呂の更衣室が意外としっかりしていて
女性も入浴していたのは驚きでした!
上がった後の寒さを考えると怖いですけどね(^^;;
雪の時期の東雲湖は、近道ができて楽チンでした。
肝心の湖は凍ってて残念ですけどGianさんも次回は行けるといいですね
みなさんのブログを拝見して
行きたいと思ってました。
氷上露天風呂の更衣室が意外としっかりしていて
女性も入浴していたのは驚きでした!
上がった後の寒さを考えると怖いですけどね(^^;;
雪の時期の東雲湖は、近道ができて楽チンでした。
肝心の湖は凍ってて残念ですけどGianさんも次回は行けるといいですね
かえるさん、こんばんは~
今回は見ているだけでも寒くて風邪ひきそうです!
また、わたし的には前回の常夏カクテルの方が魅力ありますね(笑)
そう言えば今朝のテレビで、しかりべつ湖コタンについてやってましたよ!
「 しばれる、おもてなし 」 らしいです・・・・・
今回は見ているだけでも寒くて風邪ひきそうです!
また、わたし的には前回の常夏カクテルの方が魅力ありますね(笑)
そう言えば今朝のテレビで、しかりべつ湖コタンについてやってましたよ!
「 しばれる、おもてなし 」 らしいです・・・・・
>じょんじょろべ〜さん
厚着をしてると寒さは何とか耐えられるものですよ!
数年前にオータムフェストで
大通りの屋外ステージでココブラ&パレオ姿で踊った時の方が
寒かったですよ(笑)10月末だったかな?
勿論、見てる方も寒かったはずがf^_^;
厚着をしてると寒さは何とか耐えられるものですよ!
数年前にオータムフェストで
大通りの屋外ステージでココブラ&パレオ姿で踊った時の方が
寒かったですよ(笑)10月末だったかな?
勿論、見てる方も寒かったはずがf^_^;
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |