雨降り岩尾内

菜々子(かえる)

2016年06月28日 21:54

6月24日~26日
岩尾内湖白樺キャンプ場



年に1度は訪れたいお気に入りの場所
去年は行けなかったので、今年は早めに計画を立てました

遠方のため金張りです

24日(金)PM7:30出発。
ちびたんがいるので、高速道路を使って時短

PM10:00着
早いっっ

ミルフォードを設営して、お寝んね中のちびたんをそーっと寝床へ


大人たちはケシュアの中で軽く一杯
ビールを開ける「プシュッ」の音に反応してたチビちゃん
可愛い


いつでもどこでも、行儀よくお寝んねしてくれます(笑


翌日は、雨予報だったので、早めに起床してメッシュシェルターを設営。

まだ寝ぼけてるちびたん。
車の中から覗いてます(^-^)


朝食はカルボナーラうどん
トッピングで、ベーコン乗せ

久しぶりの復活メニューだったけど美味しかったので
次回もやるかな


もうすぐ7月だというのに寒い!!
念の為持って行ってたストーブが大活躍


予報どおりの雨。
ちびたんのお昼寝も兼ねて、士別の街まで車でお買い物

スーパーにはご当地物の冷凍焼き肉が売っていたので購入


PM12:00 朝日町にある「我が舎」でお風呂
こじんまりとしてますが、とってもきれいでいい所です

この日は、なんと入浴料半額の200円!
得した気分(^_^)
たしか前に来た時も半額デーだったような(^-^)

特別日だったので、入浴した人限定に販売していた助六寿司と唐揚げを購入
地元のおばあちゃん達に混じってチビちゃんの昼食をとり

雨が上がってきたので
そろそろキャンプ場に戻って大人達の宴会へ突入


「士別やきとり」と「大手門の豚さがり」


士別やきとりがマジうま


ヘルシーにゴーヤサラダも作りました(量はヘルシーじゃないけど)



ちょっと晴れ間が見えたので

全員参加のお散歩

チビちゃんは、お外に出られて大喜び
跳ねてます(=^ェ^=)




立派なふきをゲット



散歩中に拾った500円硬貨で、ちびたんには
普段はあまり与えないジュースを買ってあげたら
嬉しそうに飲んでました

「キャンプっていいね!」



食べ過ぎたので夕飯はおつまみで、軽めに済ませます


夜はストーブを使いふきの下茹でに奮闘

外に出ると、満天の星空。
忘れていました
こんなに星が綺麗だった事を

トイレの便座が、暖かいのは覚えてたんですけどね(⌒▽⌒)



翌朝も気温が上がらず、雨が降ったり止んだり

夕方からショーを見に行く予定の私
晴れ間を待てず残念ながらの、雨撤収



途中寄った美唄の食堂でとりめしを食べて帰りました。



雨でも元気なチビちゃん
ついていくのがやっとの大人達でした( ^ω^ )

雨が降っていて寒かったけど、やっぱりここは大好きなキャンプ場
今回、岩尾内湖お初の娘も気に入ったので、また来たいと思います(^o^)/






あなたにおススメの記事
関連記事