2017ゴールデンウィーク一気に公開

菜々子(かえる)

2017年05月10日 20:07


2017年GWは、しゃちょ~が6日(土)が仕事
キャンプに一緒に行きたいという娘&チビちゃんは
3日(水)が友達の結婚式なので
キャンプできたのは、4日(木)5日(木)の1泊と
しゃちょ~抜きの6日(土)でした。


3日(水)

娘&チビちゃんが夕方からの結婚式出席のため
五天山公園へお弁当を持ってピクニックです

大好きなソフトクリームも食べ、遊具でも遊びました!!
先日購入の「はらぺこあおむし」の敷物と椅子もデビューです

チビちゃんの成長
な ん と
まぐれで、ピースができます!!


結婚式では、ママのお友達が仲良く遊んでくれたようす。
猫をかぶって、ほとんどしゃべらなかったらしく
帰りの車の中で、沢山しゃべってるのを聞いてビックリしてました(^_^.)

緊張が解けて一気に言葉が出たんだね


4日(木)
安平町鹿公園キャンプ場

早めに出発しチェックイン前に入れてもらいましたが
前日からのキャンパーで場内は既にいっぱい


ご近所さまには申し訳ないですが、難民キャンプでなんとか隙間に設営
お天気が良くて暑かったので、チビちゃんも水遊びに夢中でした


ママは、さっそくビールを飲んでます


久しぶりのBBQ


枝豆大好きなチビちゃんも一緒に宴会中
最近は、「おっきくなったら、ビール飲むの」と宣言しております!!
大人たちが揃って美味しそうに飲んでるのを、いつも見てるもんね(笑)


お腹が満たされたので、場内をお散歩です

ココのキャンプ場は、その名の通り鹿が居ます!
選り好みしますが、草を食べてくれました


そして
うまい事に、開花したサクラも見ることが出来ました


大きい子や大人が楽しめるアスレチックや
幼児用の遊具もあり存分に楽しめます。


徒歩で行ける「ぬくもりの湯」では
湯上りに(私)枝豆セットの生ビール 500円
しゃちょ~とママは、うどんやら何やらを食べ夕飯を済ませ


そして、お昼寝のタイミングをのがし眠たいチビちゃんは
うどんを食べながらZZ~Z、朝までグッスリ。

3人交代で抱っこして帰るのが結構大変でした


さてさて
大人の時間です
夕飯は先ほど済ませたので、つまみでチビチビやります

難民キャンプだという事をスッカリ忘れていましたが
しゃちょ~に耳栓を借り安眠できました

就寝中は、まだ寒かった


5日(金)

充分に睡眠をとったチビちゃんは
朝食もとらず、一目散に公園に向かいます
ドックランがあるので、ワンワンも見放題です


朝食は、しゃちょ~が炊いてくれた炊き込みご飯
底がかなり焦げましたが、美味しかったよ\(~o~)/


恥ずかしそうにしているチビちゃん
お店屋さんごっこをしています

”あいす どーなつ” を一生懸命注文しています。エンドレスで~~~~~
もう帰りたい~~~~~


何とかチビちゃんを連れて帰り
近くで水遊びを見守りながらの朝ビール


日中は、オープンエアーにて


夕方帰るしゃちょ~の壮行会
朝から晩まで飲みっぱなし
連泊って素晴らしいね~❤


だんだん寒くなってきたので超厚着
「笑って~」と言うと
猪木風笑顔になるちびちゃん

翌日仕事で一時帰宅のしゃちょ~を、見送ります



夜は、ストーブで温もりながら
翌日の予定を会議するも
朝から飲みっぱなしの為、眠くて早々就寝


6日(土)
朝ごはん
我が家定番の「カルボナーラ うどん」

昨夜は、若者が集団で来て
公園にある「幸せの鐘」をガンガン鳴らしていたらしい

耳栓をして寝た私は、朝までグッスリですが
ママは、ちょっとだけ起こされたそう



朝食後
前夜の会議で決まらなかったJRの旅
朝食後大急ぎで準備をし、千歳空港へ遊びに行くことにしました。


千歳空港へは、南千歳で15分おき位に出ている
快速エアポートに乗り換えて行きます

帰りのJRは夕張行14:33
結構な時間があります

空港でも、子どもひろばで遊び

サンリオの「ハッピーフライト」へは、ママと一緒に入場して
入場料 一般800円 3歳以上小学生以下400円

どらえもんカフェへも、入りたかったけど満杯だったので
空いてそうなレストランでランチ

車じゃないからビールもOKだよ~


3時間半くらいの観光だったけど
人ごみ過ぎて、早くキャンプ場に戻ってきたかった(^^ゞ
我が家に戻ったように、ホッと一息


初日の混雑は何だったんだ?と思うくらい
キャンプ場はスッカスカ


仕事を終えて、帰ってきたしゃちょ~
女性陣は寒いので テント イン タープで飲んでます


7(日)

最終日は、快晴 風やや強し
朝から、おままごとをしているチビちゃん

今回のキャンプでは、グズって何度か大暴れし
その度に「もう、キャンプ連れてこないよ!」と言うと
「やだ!キャンプいきたい!」的な言葉を発してました。

私達と同じくキャンプが大好きな女の子です

最近は自分の事を「おじょうさん」と名乗るので
ブログ内でも
ちびちゃん⇒おじょうさんに、なるかも!!


今年も離島キャンプに行きたいので
ようやく買った山岳用テント ”カミナドーム2”
驚きのコンパクト収納です

設営はミルフォードと同様に簡単
中は意外と広いです



最後に、キャンプ中の大事件
素足にサンダルで歩いていて
足首をぶつけて、トゲをさしてしまいました(私)

キャンプ中は、靴下大事です!
冬眠してて久しぶりのキャンプだったので
心得をすっかり忘れてました

大反省です


痛みと腫れが引かないので
連休明けの月曜日に病院へ。
トゲをとるのに相当時間がかかり、傷口を縫合されました。
現在も傷と戦っています


週末14日(日)骨髄バンクチャリティーコンサートで
踊るので、それまでには痛みが消えるように
そして、キャンプ中に付いてしまった脂肪を落とすよう
努力いたします!







あなたにおススメの記事
関連記事