Black Diamond 「Moji (モジ)」

菜々子(かえる)

2015年09月07日 20:29

菜々子(かえる)のだんなのしゃちょ~です。
「しゃちょ~」と呼ばれてますが、実は普通のサラリーマンです。
よろしくお願いしいたます。


以前、ランタンについての記事を書きました。(こちら
その時 "これでうちのランタン類はもう増えることは無いと思われます"
と書いたのですが・・・




スノーピークの「ほおずき」「たねほおずき」という商品があります。
発売時からずーっと気になっていました。
吊り下げても、テーブルランタンとしても使えるし
コンパクトだし、見た目も面白いし。

数年前、他のキャンパーさんとご一緒した時に
ほおずきシリーズを複数個吊るして、全体を上からぼんやりと明るくしていて
それがすごくいい感じだったのです。

すぐに「これ欲しい!!」となったのですが、

いら

菜々子さんからはいつものごとく「そんなもの必要ない!」を頂きました

でもまぁ、冷静に考えてみると
ほおずきは8,000円。たねほおずきでも4,000円。複数個買うと結構なお値段。

メインで使っていたジェントスのEX777は
ランタンとしての性能は文句なしだし、頑丈で壊れる気配すらない逸品なので
わざわざ買い換える必要ないかと思い、あきらめたのでした


それから数年後・・・
最近は物欲もあまりなくなってきたのですが、たまたまブラックダイアモンドの新製品
の紹介ページを発見して、全身雷に打たれたような衝撃が走りました
・・・ってのはちょと大げさですが


「moji」


久々に「これ欲しい!!」状態になりました。

なんといってもお値段がとってもリーズナブル!!見た目もシンプルでGOOD!


今年の5月、気がついたら小遣い握りしめて秀岳荘に走ってました(笑)




最初は車の芳香剤と間違えた菜々子さんも、実際使ってみると気に入ったみたいで
6月にもう1つ買い足し、現在2個体制で使ってます。


登山でテント泊の時に使用することを想定して開発したようなので
コンパクトなボディ&単4電池3本使用。

照度はボタンを長押しすることで無段階に切り替えられます。

上部にフックがついてるので、吊り下げランタンとして使用できます。



電球色は白色と暖色の中間くらいの微妙な(絶妙な?)色です。
ジェントス777に慣れていたので「ちょと白いかな」と思いました。

単4電池3本の割にはかなり明るいです。

最大照度で使用しても1泊なら電池交換なしで大丈夫です。
うちは6~7割の照度で使っているので、連泊でも余裕でした。


それと、電池が一種類になったのが思いがけす、嬉しいポイントでした


ジェントス777(単1)



ジェントス747(単3)



ヘッドライト  (単4)
だったのが


moji  (単4)
moji  (単4)
ヘッドライト(単4)

となってスッキリ。
キャンプで使う電池は、全部単4になり管理がとっても楽になりました。
地味~に荷物のコンパクト化にも貢献してます





現在イエローとブルーの2個体制で、とっても満足して使っています。

明るさも充分です。

いら

これ以上は必要ないのですが

mojiは3色発売されていて、グレーもラインナップされています



最近、私の心の中の悪魔のささやきに悩まされています




ここまで来たら全色コンプリートしちゃいなよ!


いやいや。2つで充分明るいよ・・・


でも、安いから小遣いで買えるよ!!
   
 
 いやいや。
 単4エネループも買い足さないといけないし・・・


買いたい時が買い時だよ!!


・・・



(天使と悪魔が逆のような気がしますが、たぶん気のせい)





あなたにおススメの記事
関連記事