2024秋クッチャロ湖

菜々子(かえる)

2024年10月25日 20:10

10月12日(土)~14日(月)


しゃちょ~に土曜日休みを取ってもらって3連休になったので
さて?どこに行こうかと色々案を出し
行った先は、ちょい遠めなクッチャロ湖畔キャンプ場



せっかくなので、一等地と言うことで
トイレが比較的近い湖面が見える場所を選びました

ここは、風が強い事が多く
今回もなかなかの強風

まずは設営し、そのあとに買い出し
はまとんべつ温泉の昼割り11:00~14:00に間に合ったのでお風呂に入り


前回は間に合わなかったレストランで昼食


かなりお腹がきついです

お昼は焼き物をする予定でしたが翌日に先送り
夕飯は、楽しみなメニューだったので!!


久しぶりのすき焼き
実はこれ、私の大好物
寒くなってきたし、ストーブ料理はいいですわ

このキャンプ場の好きな所は
ゴミが捨てられる、徒歩圏に温泉がある
買出しも近いし
ロングウォーキングができる
運が良ければ飛来してきた白鳥も見られる

今回は、ショートウォーキングを何setかしかしてませんが
歩数が稼げて良いです


翌朝の朝ごはん
白米を食べたいので和食にて
あまり美味しそうに見えませんが美味しかったです
米炊きマスターのしゃちょ~が炊飯してくれます

お天気は良いのですが相変わらずの強風です

モバイルバッテリーはあるものの
デジタル関係を多く持っていたので
充電兼ねて隣町のさるふつ道の駅までドライブ
その後は、買い出しと
昼割りの温泉美人の湯なのでツルツルになります

スーパーの入り口で売っていたお団子
すごくおいしそうだったので購入
1粒が、かなりデカい団子で
食べてみたら大味でした
しゃちょ~が5本セットを買おうとして阻止
絶対食べられないよ~と言っているのに
別腹だと強情を張る

しかし、5本セットをやめ2本で我慢
1本は私の分で

実際、食べてみたら別腹は、どこへやら・・・
お腹一杯で完食が大変だったようです


この後は、先送りになっていた焼き物がありますよ~

昨日の残りのすき焼きも食べます

次来るときは、後方に見えるトイレの近くに張ってみたい
今まで避けていた場所
張っている面々で決めますけど
長期滞在者が多かったりします

昨日は見れなかった夕陽

夕陽のオレンジが車に反射してキレイでした

目の前で、長い時間楽しめました


しゃちょ~も絵になっています


この日予定の晩ご飯のおでんは食べられず
ちょこっと小腹が空いたので
ストーブで焼いたレーズンパンが美味い

Amazon audibleで小説を聞いてるうちに眠くなったので
就寝おやすみなさい


翌朝、鳥の声とトイレに行きたくて起きてみると
なんと、すぐ近くに白鳥の親子4羽がいました

仲洞爺に行くと年中いる白鳥が近くで見られるけど
ちゃんと渡り鳥をしている白鳥は貴重な気がします

強風でしたが、なんとか2泊できた
私のめまいが酷くなりましたが
ロキソニンで乗り越えました

また体調崩してしまった


帰路の途中で食べた蕎麦
しゃちょ~はジンギスカン丼(サフォーク)付きの冷たい蕎麦で


私は、てんぷら蕎麦

途中、高速道路を使っても
3時間以上は、かかりました
さすがに北海道の上の方は遠いですね

天気予報を見たら翌週は雪になっていて
ぎり今年もクッチャロ湖に行けて良かったです





その翌週は、楽しみにしていた登別温泉
しゃちょ~の会社関係で行ってきました


ところが、部屋はタバコ臭く
カメムシがあちこちから出てくる
カメムシ多発の張り紙とガムテープはありましたけど
とった数50匹以上だと思います
これは異常ですよね
ホントに掃除したの?って思いましたが
クレームも言わず、1泊して帰りました

お酒飲んでなかったら、帰りたかったです

登別温泉〇〇亭
スタッフの方々は、とても良いのですが
部屋がちょっと・・・
残念ですがリピ無しです



朝食後、さっさと退散

憂さ晴らしは、アリオ札幌にて!
雪が降る前に、またキャンプ行けるかな?





あなたにおススメの記事
関連記事