熊出没注意キャンプ!

菜々子(かえる)

2020年08月28日 19:07

8月22~23日
二風谷ファミリーランドキャンプ場

お初のキャンプ場です
だいぶ前に、別のキャンプ場から
平取温泉に入りに来たことはありましたが、キャンプ場は未体験

完全予約制とのことなので、木曜日に予約しました
今回はフリーサイト(500円)ですがコロナの影響で
人数を制限しているため
最後の1組にぎりぎりエントリー

チェックインは、13時
少し早めに着きましたが、受付はできず
用紙だけ先にもらい記入
12時30分頃から受付できると言われ
公園で遊ぶことに。


以前あったゴーカートは、すでに無くなっており
代わりに100円入れて動かす車があったので乗せてみたら
大きな音で音楽が流れ出し、恥ずかしかったお嬢さん
早く下りたいっていいながら、乗ってました

12時30分過ぎ受付
先に記入していたので、すんなり済み
燃やせるゴミだけ捨てられるので
専用ゴミ袋をもらいました



荷物は、近くのトイレまで車を入れ
そこから運びます。
その後は、すみやかにPへ戻します
この日は、かなり暑かったので
これだけで、バテバテです

フリーサイトは二段になており
上のサイトが空いていたので設営

前は通路だったらしくギリギリに張ってしまったので
他の人は不便しながら通ってました
後ろを通るものと勝手に思ってましたがそうはいかず
張ってしまったこちらが、恐縮です




平取温泉では、肉、野菜の販売をしています
平取トマトはミニしか置いていなかったたので
車を数分走らせJA野菜直売店まで行き
真っ赤なトマトを購入
かなり熟れていたので、おまけしてもらいお得に入手



設営後、さっそくお昼ご飯
初メニュー
餃子の皮にトッピングしたピザ


お嬢さんも楽しくお手伝いしてます



そんな中
場内では、しばらくの間
警察からのアナウンスが流れ
管理棟からは「熊出没注意」が配付

へ~と思いながらも
これだけ混んでたら
食べ物だけ気を付けてたら大丈夫でしょうと短絡的



昼食後は、虫取りしたり



場内の池でオタマジャクシを取ったり
初めて尽くしで楽しいお嬢さん



お昼を食べてわりとすぐ
夕飯の準備に取り掛かります
平取温泉で購入のジンギスカン



こちらでも、お嬢さんお手伝いしてます
卵を割るのが上手です



煮込みジンギスカンにうどんも投入
暑いのに、鍋


炊事場は、目の前なので楽ちん


炊事場からの眺め
下のオートサイトが見えます
次回来るときは、荷物運びが大変だから
この辺のオートにしてみようかな
温泉も少し近いし


フリーサイトの後ろの方がバンガロー
こちらも、なかなか混みあってます


お風呂に行くのが面倒になり、翌朝にしようと思ってましたが
夜になり急に冷えてきて
温もりたくなったので
暗い夜道を、みんなで歩いて温泉に行きました。

スッキリしたし、温まったし
お嬢さんは、かき氷を食べれたし
夜のうちに行って正解
ぐっすり眠ることが出来ました



もう少し寝ていたかったのですが
お嬢さんに起こされたので
朝ごはんのホットサンドづくり開始したももの
「あ!!ホットサンドメーカー忘れた」

やっぱりね~なんて思いながら
フライパンでパンの耳をつぶしながら焼き上げました
なかなか斬新
たまには、こういうのもイイかも


朝食後は、バタバタと撤収
チェックアウトは、11時
余裕があったので、公園で遊びます



平取温泉のレストランの口コミが良かったので
帰る前にランチ
しゃちょ~とAyaはステーキ丼



お嬢さんは、おにぎり



私は、あまりお腹が空いてなかったのでナポリタン
ココに来たら、利用したいレストランです



お嬢さんに連れてこられたぬいぐるみも
キャンプ楽しんでましたよ 

次のキャンプは、9月の連休かな?


9月は、いよいよ今年初のショーがあります
6日(日)アリオにてファミリゾイベントです
サッポロビール園で陽性者が出たので一度延期となりましたが
次こそは、踊れることを祈りつつ
頑張って練習しています!!
出番13時30分予定
お時間がありましたら、是非見に来て下さ~い


~今回のキャンプの備忘録~
予約して行こう
チェックインは13時。30分くらいは前倒しになるかも
トイレは洋式もあるが、ほぼ和式
ウォシュレット無し
平取り温泉のトイレはウォシュレット有り
平取温泉は、最高に気持ちがいい
燃やせるゴミだけ捨てられる
次回は、オートE区画あたり
チェックイン前にJA直売店をのぞく
ジンギスカンは、こっちの方が安いかも
通路に気を付けて設営すること






あなたにおススメの記事
関連記事