2018東京ディズニーランドプライベートイベント
今年の夏は、ミラコスタの
ポルトパラディーゾ・サイド バルコニールーム・ハーバービューの
予約が取れたので
35週年のディズニーランド&シーに行き
今回は、なんと!!AyaちゃんがJCBカードの抽選に当たり
貸しきりイベントに行ってきたという話です
年に2回も???
本当ならば、喪に服す1年なのですが・・・
私なりの持論ですが
遺された人間が元気になる事が一番大切だと思うんです。
こう見えて(笑)、私かなり弱い人間なので
さ~て
今回のメンバーは
しゃちょ~は仕事で休めなかったので
私の友達を誘って、私、Aya、お嬢さんの4人で行ってきました
航空券は、せっせと貯めたマイルで手配
札幌は雪。
東京は、この週20℃まで上がった日もあり
ギリギリまで着る物を迷い
夜の入場時に寒いと困るので
コンパクトサイズのダウンを1枚もち
上着は、薄手のジャンパーにしました
飛行機の中では、お嬢さん大人しくシートベルトを着用できるようになりました。
おやつや、おもちゃは必要ですけどね
ただ、耳抜きがまだ出来ないので
ちょっと辛かったかも
貸しきりイベントは、夜の19:30からなので
1Dayパスポートを自腹にて追加
前回一緒に乗った、スプラッシュマウンテンは
お嬢さんが、しばらく乗らないと言うので
その代りにメリーゴーランドやプーさんのハニーハント
モンスターズインクやバズなど子供メニュー寄り
モンスターズインクでは、並び口の側にキッズ用のスペースが出来ていて
大人一人と子供が遊んで待つことが出来ました
最近始めたようで、キャストさんが今後の為にと
我々の意見を沢山聞いてくれました
お役にたてたかはどうかは、不明ですが
交代で乗り物に乗る大人たちを待っている間に
たまたま通りかかった「チップとデール」
お嬢さんは、眠たくて高テンションのせいもあり
グイグイ積極的に近づいて写真を撮ってもらいました
この私が、引くくらい
ホーンテッドマンションも、怖いと言っていたお嬢さんですが
ハロウィンとクリスマスデコで可愛いかったみたいで
もう1回乗ると言って、待ち時間なしで連チャンで乗りました
この日は、貸切イベントの為
通常営業は18時までと、いつもより短く
心なしか空いてる感じでした
クローズ間際の、ワールドバザールの混みようは
半端なかったですが
貸しきりイベント前は
入り口で、敷物を敷いて並びましたが
立ってる人の方が多かったかな
小腹が空いたので、軽く軽食
準備が整ったので早めの入場
夜のショーでは
キャッスルプロジェクションマッピングショー
ワールドバザールでのプロジェクションマッピングなど
とってもキレイ
Ayaちゃんが、お嬢さんに見せたかったのが
エレクトリカルパレード
時間的に寝てしまうんじゃないかな?と思ったら
案の定、おねむしてしまいました。
楽しすぎて、お昼寝が、できなかったんです
久しぶりに乗った、カリブの海賊を最後に
スウィートハートカフェで夜食か朝食にする為のパンを買って
早めに退場
こちらのお店
あまりにも簡易すぎる包装に戸惑いました。
紙トレーに好きなパンを選ぶのですが
会計では、そのトレーを手付きのビニール袋に入れるだけ
持ち歩いてると、パンがまるみえ。雨が降ってたら濡れてしまいます。
ちょっと意外だったので
つい記録してしまいました味はバッチリ美味しかったです
友達とは、ホテルが違ったので
帰りの飛行機まで一旦お別れ
私達のホテルは、以前も泊った「ヒルトン東京ベイホテル」
ランドからリゾートラインで1駅
リゾラに乗ってる最中に目覚めたお嬢さん
部屋に着いてから急いでお風呂に入って
軽めに夕食を食べ
ランドで買ってもらった、おもちゃで遊んで
歯磨きをして
おやすみなさい
2日目
朝からホテルにあるディズニーショップをチェック
ランドにあった物、ほぼあって笑っちゃいました
それでも、悔いが残らぬよう買い足してしまいました(笑)
今回の旅行の荷物は、かなりの軽装でしたが
帰りのお土産が持ちきれなく
キャリーケース1個持って来れば良かったと反省
@1,200円×2個の荷物を空港まで送りました
チェックアウト後は、早めにホテルを後にし
送迎バスで、舞浜駅まで行き
乗り慣れない乗り物を駆使して品川まで行き
「アクアパーク品川」に、到着
一番の見どころは、イルカショー
前から3列目くらいまでは、カッパを着ないと水浸しになります
カッパ着てない人のところは、気を使ってくれますが
着てる人のところは、バンバンかけていて
かなり楽しそうでした。
それにしても、イルカって頭が良くて感心
ジェリーフィッシュランブルでは
真っ暗な中、光と音の演出があり
色々な種類の海月がとてもキレイなんです
館内では、アルコールの販売もされているので
勿論いただきました
別料金でアトラクションがあり
5歳以下無料、大人の付添い必要500円で
2回メリーゴーランドも乗りました
お嬢さん「夢みたい」を何度も連呼
相当気にいってくれたみたいです。
帰りの飛行機が夕方だったので
寄り道をせずまっすぐ空港へ
京急電車で空港に向かったのですが
荷物を預けていた改札を通ると
そこが中央線の改札だったらしく
まだ乗り物に乗っていないのに、清算させられた
まったく分かりにくい
そんな事もあったので
やはり田舎者は、早めの行動が必要
さっさと空港に向かいゆっくりします
空港では、友達と合流
Ayaちゃんは、飲んでた
千歳空港の天候も良く無事に到着
極寒の地へ戻りました
また南国に行きたいなぁ~
関連記事