ちびちゃんカヤックデビュー
8月19日~20日
仲洞爺キャンプ場
PFDを随分前から用意し、準備万端だったのに
なかなかカヤックデビューするチャンスがないちびちゃん
そうこうしている間に秋が駆け寄ってくる今日この頃
土曜日しゃちょ~が仕事でキャンプ出来ない週に
デイキャンで行こうと計画していたが
仕事上がりで土張りした方が、遊び時間が長いと
弾丸キャンプを決行!
夜6時半ころに出発、9時前に仲洞爺キャンプ場に到着
夏休み中なのでキャンプ場は大盛況
暗闇の中でも、沢山のテント村が出来ているのが見て取れます。
初めから湖畔は諦め
キャンカーサイトに車を付けて、ささっとケシュアを2つ設営
「こんな時間に何ごと?」って感じですが
皆様にご迷惑をかけないよう静かにやっております
こういう時、やっぱりケシュアは便利です
車中で寝落ちしたちびちゃんを静かにテント移動させ
大人たちは、別テントで乾杯。
おんなじTシャツを着ている仲良し親子
本人もどっちがどっちか?一瞬わかりません
翌日は早起きして、キャンカーサイトから撤収
お向かいさん達は、ケシュアをたたむ様子を観察
ここで、失敗は許されません(^_^;)
カッコよくささっと片付けるしゃちょ~
失敗しなくて良かったね(笑)
たまたま空いていた水辺の一等地にタープを設営
昨日のサイトとは、全く違う景色。
しゃちょ~がカヤックを組み立てている間に、朝食の焼きうどんを準備
湖を目の前にし朝食どころでは、ありません。
準備万端のラッシュガードもやっと日の目が見れた
しゃちょ~の手を引いて、早速水遊び
気温が低かったので、おしりまでね!
お熱出しちゃうからね!
本人もわかっているようです
しっかり準備して
いざ!初乗艇!
怖がるかな?と思ったのですが
意外と心地よく感じてるようでした
カヤックの定員は大人2人+ちびちゃんなので、大人は交代で漕ぎます
ちびちゃんは、降りようとせず、ずーっと乗りっぱなし(笑)
慣れてきたら、手を伸ばし水を触り始めました
遊びつかれたちびちゃんは、しばしお昼寝
その間に大人たちで軽くひと漕ぎ
いつもの、プライベート湾で一瞬だけのダイブ
お天気イマイチ気温も低めだったので
水が冷たかく罰ゲーム状態
考えてみたら、今年の夏は水遊びを全然していない
それなのに、もう”秋”
夕方は予定があったので、あまりのんびりできず、昼過ぎに撤収
撤収したとたん、天気が回復して暑くなりました
「来夢人(きむんど)の家」で温泉にはいってサッパリ
ちびちゃんはコーヒー牛乳を買ってもらって上機嫌
洞爺湖キャンプ後の定番、とうや水の駅でうどんを食べて帰ります。
そういえば、朝もうどんだった・・・
中央公園キャンプ場を少しお散歩
天気は良くなかったけど、ちびちゃんのカヤックデビューは大成功~~
翌日、保育園で「きゃんぷして、ふねのって、たのしかった」って
言い回ってたみたいです(笑)
また一つ楽しい思い出が増えたね
今週末も天気がよかったら行こう!
関連記事