憧れの地Ⅱ 朱鞠内湖 第2話

菜々子(かえる)

2012年10月11日 21:34

前回までのかえるのキャンプ日記

ついに憧れの朱鞠内湖へとたどり着いたかえるとしゃちょ~。
見晴らしのいい場所に設営し、最高の景色を堪能する。
念願だったロクちゃんとの対面も果たし、幸せな気持ちで眠りにつく。
翌日、天気の良い湖に繰り出して存分にカヤック&上陸探検を楽しむ。
そしてnomuさんたちのいる第2サイト目指して漕ぎ始めたのだった。


これは2日目昼から最終日にかけての出来事である。(今更ながら24風)

帰りに第2サイトに上陸してご挨拶。
1月にアルテンでお会いしたNISHIさんにも再会。嬉しいです。
ロクちゃんは、前日のはしゃぎようとは違って
元気が無い様子・・・風邪で具合悪かったんですね。

昼食はここ(幌加内)に来たならやっぱりそば!!ということで
キャンプ場の管理人さんから情報を聞き出して行って来ました。


キャンプ場から車で15分ほど(一番近い)にある。霧立亭


そばの実天ぷらそばと


私の定番、玉子とじそば 
大変美味しゅうございました


お風呂は道の駅の「せいわ温泉ルオント」へ。
安くてきれいなログキャビンがあるみたい 気になる
今度利用してみたいけど、何をして遊べばいいのかな?

帰り道面白そうなもの見つけたので立ち寄ってみました
ミュージカル風のポーズじゃないです?




残念ながらそばはすべて収穫済みでした。
今度は蕎麦の花が満開のときに来てみたいな

キャンプ場に戻り、風呂上りの一杯をやっていると、湖面がベタなぎ状態に。
勿体無いね~と、



せっかくなので、その辺まで漕いでみますか~


飲酒運転



夕飯は最近ウチで流行ってるスンドゥブに、ゆでた生パスタを投入。
体が温まりました。



昨晩より冷え込んでます。
たくさん着込んで椅子とお酒を持って第2サイトまでてくてく歩きます。
道中、心霊現象が???
正直、怖かったので別のことを考えて向かいました。

nomuさんkohさんのランステにお邪魔して
「かんぱ~い!」じゃなくって「ナイトライダー!」???

みゆさん、初めましてのベイダーさんyamamoooさんkedamaさん。
綺麗な星空&月の下で楽しい宴が開かれたのでした。



翌朝、tanaamiさん、みゆさん、が帰りの挨拶に来てくれました!
ほぼ同時にnomuさん&kohさん、kedamaさんたちが
「行くよ~」と湖上から迎えに来てます。


いや~きれいだな~



kedamaさんは今回が初カヤッックなのに、風格があります。しっかり絵になってます。

ベタなぎの湖上をしばし散歩して、上陸&おやつタイム。
ウチだけしっかり朝ごはんです。マイペースでスイマセン

この後みなさんはサイトへ戻り、ウチはもうひと漕ぎ。



2上陸&1コーヒーして帰ってきました。


だらだら撤収して、昼食はキャンプ定番のカレーライス。


最高の景色でご飯もより一層美味しかった。
帰りたくないな~

年に1度は行きたいキャンプ場が、また1つ増えました
今年に入って、まだ行ってないお気に入りキャンプ場があるけど、今月は無理かな?

今週の日曜は、フラ&タヒチのショーがあるので、大忙しのかえるです。
なんとか、ブログUPできて良かった~




あなたにおススメの記事
関連記事